検索条件
開講科目一覧
検索結果:167 件
科目CD | 科目名 | 開講大学 | 単位 | 開講期 | 開講期間 | 授業形態 | 制度種別 | テーマ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A201 | 観光まちづくり論 | 平安女学院大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月14日(月)~2025年07月28日(月) 4講時 14時50分~16時20分(毎週月曜日) ※2025年07月21日(月・祝)講義あり | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A202 | 観光概論 | 京都光華女子大学短期大学部 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月8日(火)〜2025年7月22日(火) 1講時 8時50分〜10時20分(毎週 火 曜日) ※定期試験等:2025年7月29日(火) ※休講(祝日):2025年4月29日(火)、2025年5月6日(火) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A203 | くらし | 京都先端科学大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月10日(木)~2024年07月24日(木) 2講時 10時40分~12時10分(毎週木曜日) ※2025年05月01日(木)授業なし | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A204 | 京のくらし | 京都光華女子大学短期大学部 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月4日(金)〜2025年7月25日(金 ) 1講時 8時50分〜10時20分(毎週 金 曜日) ※定期試験等:2025年8月1日(金) ※休講(学校行事):2025年4月11日(金) ※休講(学校行事):2025年4月25日(金) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A205 | 京都の美術 | 立命館大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月7日(月)〜2025年7月15日(火) 1時限 9:00~10:35(毎週金曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A206 | 仏教と美術 | 大谷大学 | 2 | 夏期集中 | 2025年09月09日(火)、09月10日(水)、09月11日(木) 2~6講時 10:40~19:30(昼休みを含む) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A207 | 京都の歴史と文化遺産 | 京都橘大学 | 2 | 夏期集中 | 2025年9月8日(月)~2025年9月12日(金) 講義時間については、2~4時限で行う(9月8日のみ3,4限で実施) 詳細については、決定次第お知らせにてご案内いたします。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A208 | 京都の文化に触れるE | 同志社女子大学 | 2 | 夏期集中 | 2025年08月22日(金)~2025年09月01日(月) 10時00分~16時00分 ※休講 2025/08/23(土)、08/24(日)、08/30(土)、08/31(日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A301 | 日本史特講f(近世史) | 京都橘大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月25日(木)〜2026年1月8日(木) 4講時 15時15分〜16時55分(毎週木曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A302 | 京都の伝統産業 | 平安女学院大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月02日(木)~2026年01月15日(木) 3講時 13時10分~14時40分(毎週木曜日) ※ 講義休止期間2025年12月27日(土)~2026年01月04日(日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A401 | 日本の伝統的建築と庭園 | 京都橘大学 | 2 | 後期集中 | 2025年10月6日(月)~2026年1月19日(月) ※原則として毎週月曜日の午前中に配信し、木曜日の夜までに小テストを締め切る (理由によらず延長はしないので、毎週規則的に参加する習慣をつけてください) | オンラインのみ | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
B001 | 修験学実践講座-吉野・大峰峯入修行体験 | 種智院大学 | 2 | 前期集中 | 2025年04月22日(火)〜2025年07月22日( 火) 4/22.5/13.5/27.6/10/.6/24.7/8.7/22の全7回座学。 8月8日~9日(実習講義:1泊2日・実施時の状況に応じて変更) 4講時 14時30分〜16時00分(隔週火曜日) | 対面授業(プラザ) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B201 | 西洋美術史1 | 京都市立芸術大学 | 2 | 前期・春学期 | 前期・月曜・1限 2025年4月11日(金)~2025年8月5日(火)の毎週月曜日 1限(9:00~10:30) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B202 | 世界女性史特講Ⅰ | 京都橘大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月14日(月)〜2025年7月28日(月) 2講時 10時55分〜12時35分(毎週月曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B203 | 世界史特講e(中央・西アジア史Ⅰ) | 京都橘大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月14日(月)〜2025年7月28日(月) 2講時 10時55分〜12時35分(毎週月曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B206 | 歴史学特殊講義(古代)B | 京都先端科学大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月08日(火)〜2025年07月22日(火) 4講時 14時40分〜16時10分(毎週火曜日) ※2025年04月29日(火・祝)授業あり ※2025年05月06日(火・祝)授業なし | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B207 | 妖怪文化論A | 京都先端科学大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月08日(火)~2025年07月22日(火) 5講時 16時20分~17時50分(毎週火曜日) ※2025年04月29日(火・祝)は授業あり ※2025年05月06日(火・祝)は授業なし | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B208 | 日本美術史概説 | 京都市立芸術大学 | 2 | 前期・春学期 | 前期・火曜・2限 2025年4月11日(金)~2025年8月5日(火)の毎週火曜日 2限(10:45~12:15) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B209 | 日本仏教史 | 大谷大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月09日(水)~2025年07月23日(水) 4講時 14時40分~16時10分(毎週水曜日) ※ 2025/07/23(水)は試験日の為、京カレッジ生は出席不要です。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B211 | 東洋美術史概説1 | 京都市立芸術大学 | 2 | 前期・春学期 | 前期・水曜・1限 2025年4月11日(金)~2025年8月5日(火)の毎週水曜日 1限(9:00~10:30) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B212 | 古都学Ⅱ | 京都橘大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月16日(水)~2025年07月23日(水) 2講時 10時55分~12時35分(毎週水曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B213 | 日本美術史(彫刻)1 | 京都市立芸術大学 | 2 | 前期・春学期 | 前期・木曜・1限 2025年4月11日(金)~2025年8月5日(火)の毎週木曜日 1限(9:00~10:30) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B214 | 文化遺産学概論 | 京都府立大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月10日(木)〜2025年7月24日(木) 2講時 10時30分〜12時00分(毎週木曜日) ※休講 2025年7月3日(木)補講日のため通常授業は行われません。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B216 | 現代の教養(小津安二郎の世界) | 平安女学院大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月10日(木)~2025年07月24日(木) 2講時 10時50分~12時20分(毎週木曜日) ※2025年05月01日(木)講義なし | 対面授業(プラザ) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B217 | 近現代史特講a(日本) | 京都橘大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月18日(金)〜2025年7月18日(金) 4講時15時15分〜16時55分(毎週金曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B218 | 経済学史 | 龍谷大学 | 4 | 前期・春学期 | 2025年4月11日(金)~2025年7月29日(火) 4講時 15時15分~16時45分 ※毎週火・金曜日 5月6日(火)は祝日のため休講です。 7月25日(金)は集中補講日のため休講です。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B302 | 妖怪文化論B | 京都先端科学大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月23日(火)~2026年01月6日(火) 5講時 16時20分~17時50分(毎週火曜日) ※2025年9月23日(火・祝)は授業あり ※2025年12月27日(土)~2026年01月04日(日)の期間は授業なし | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B303 | 東洋美術史概説2 | 京都市立芸術大学 | 2 | 後期・秋学期 | 後期・火曜・2限 2025年9月26日(金)~2026年2月2日(月)の毎週火曜日 2限(10:45~12:15) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B305 | 西洋美術史2 | 京都市立芸術大学 | 2 | 後期・秋学期 | 後期・水曜・1限 2025年9月26日(金)~2026年2月2日(月)の毎週水曜日 1限(9:00~10:30) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B306 | 民族音楽学Ⅱ | 京都市立芸術大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月26日(金)~2026年1月19日(月) 2講時 10時45分〜12時15分(毎週水曜日) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B307 | 日本美術史(彫刻)2 | 京都市立芸術大学 | 2 | 後期・秋学期 | 後期・木曜・1限 2025年9月26日(金)~2026年2月2日(月)の毎週木曜日 1限(9:00~10:30) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B308 | 建築遺産研究Ⅱ | 京都橘大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月25日(木)~2026年01月15日(木) 2講時 10時55分~12時35分(毎週木曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B310 | 旅行の歴史 | 平安女学院大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月02日(木)~2026年01月15日(木) 5講時 16時30分~18時00分(毎週木曜日) ※ 講義休止期間2025年12月27日(土)~2026年01月04日(日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B311 | 西洋法史 | 立命館大学 | 4 | 後期・秋学期 | 2025年9月26日(金)〜2026年1月13日(火) ・3時限 13:10~14:45(毎週木曜日) ・4時限 14:55~16:30(毎週木曜日) ※この科目は週2回開講科目です。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B312 | 陶磁器工芸史2 | 京都市立芸術大学 | 2 | 後期・秋学期 | 後期・金曜・1限 2025年9月26日(金)~2026年2月2日(月)の毎週金曜日 1限(9:00~10:30) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B314 | 歴史遺産研究Ⅰ | 京都橘大学 | 2 | 後期集中 | 未定 決定次第お知らせをつうじて案内します。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B401 | 日本経営史 1 | 京都産業大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月8日(火)~2025年07月17日(木) 2講時 10時45分~12時15分(毎週火曜日) ※休講 2025/05/06(火) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B402 | 日本経営史 2 | 京都産業大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月8日(火)~2025年07月17日(木) 5講時 16時45分~18時15分(毎週火曜日) ※休講 2025/05/06(火) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B403 | 日本音楽史Ⅰ | 京都市立芸術大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月11日(金)〜2025年7月22日(火) 3講時 13時00分〜14時30分(毎週火曜日) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B404 | 西洋音楽史Ⅰ | 京都市立芸術大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月11日(金)〜2025年7月22日(火) 1講時 9時00分〜10時30分(毎週木曜日) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B405 | 現代日本経営史 | 京都産業大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月29日(月)~2026年1月19日(月) 3講時 13時15分~14時45分(毎週火曜日) ※休講 2025/11/04(火) ※休講 2025/12/30(火) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B406 | 日本音楽史Ⅱ | 京都市立芸術大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月26日(金)~2026年1月19日(月) 4講時 14時45分~16時15分(毎週水曜日) 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | オンラインのみ | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B407 | 西洋音楽史Ⅱ | 京都市立芸術大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月26日(金)~2026年1月19日(月) 1講時 09時00分~10時30分(毎週木曜日) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
B408 | 西洋建築文化史 | 京都橘大学 | 2 | 後期集中 | 2025年10月6日(月)~2026年1月19日(月) ※原則として木曜日の午前中に授業動画を配信するので、当日含め4日以内に視聴し、日曜日の夜までに小テストを提出すること。 | オンラインのみ | 単位互換/京カレッジ | B.歴史を学ぶ |
C001 | スタディツアー「東インド オディシャ地方の密教美術と宗教文化」 | 種智院大学 | 2 | 後期集中 | 事前講義:2026年1月28日(水)(於キャンパスプラザ京都) 第1講時~第5講時 現地訪問日程:2026年2月9日(月)から14日間 | 対面授業(プラザ) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C203 | 地域研究(ヨーロッパ) | 平安女学院大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月14日(月)~2025年07月28日(月) 3講時 13時10分~14時40分(毎週月曜日) ※2025年07月21日(月・祝)講義あり | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C206 | マンダラと梵字8A | 種智院大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月08日(火)~2025年07月29日(火) 6講時 18時10分~19時40分(毎週火曜日) | 対面授業(プラザ) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C210 | 音楽 | 京都教育大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月16日(水)~2025年07月30日(水) 2講時 10時30分~12時00分(毎週水曜日) ※定期試験週を含む | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C211 | デザイン論 | 京都市立芸術大学 | 2 | 前期・春学期 | 前期・水曜・1限 2025年4月11日(金)~2025年8月5日(火)の毎週水曜日 1限(9:00~10:30) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C214 | 表象とメディア | 立命館大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月7日(月)〜2025年7月15日(火) 1時限 9:00~10:35(毎週水曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C219 | 観光文化論 | 平安女学院大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月10日(木)~2025年07月24日(木) 4講時 14時50分~16時20分(毎週木曜日) ※2025年05月01日(木)講義なし | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C221 | インド学 | 大谷大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月11日(金)~2025年07月25日(金) 2講時 10時40分~12時10分(毎週金曜日) ※休講 2025/06/27(金) ※授業実施 2025/05/31(土)4講時 14時40分~16時10分 <05/31(土)は、06/27(金)の分の授業実施となります。> ※ 2025/07/25(金)は試験日の為、京カレッジ生は出席不要です。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C222 | 音楽学特講i | 京都市立芸術大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月11日(金)〜2025年7月22日(火) 3講時 13時00分~14時30分(毎週金曜日) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C225 | イギリス文学史 | 同志社女子大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月11日(金)~2025年07月25日(金) 2講時 11時00分~12時30分(毎週金曜日) ※休講 2025/05/02(金・祝) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C226 | メディア文化史 | 同志社女子大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月11日(金)~2025年07月25日(金) 3講時 13時15分~14時45分(毎週金曜日) ※休講 2025/05/02(金・祝) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C303 | 筆技基礎 | 京都教育大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月06日(月)~2026年02月09日(月) 3~4講時 12時50分~16時05分(毎週月曜日) ※振替授業日 2025/10/14(火)、2025/11/05(水)、2025/11/25(火) ※冬季休業 2025/12/24(水)~2026/01/05(月) ※定期試験週を含む | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C307 | マンダラと梵字8B | 種智院大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月30日(火)~2026年01月20日(火) 6講時 18時10分~19時40分(毎週火曜日) | 対面授業(プラザ) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C313 | アメリカ文学史 | 同志社女子大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月01日(水)~2026年01月21日(水) 2講時 11時00分~12時30分(毎週水曜日) ※休講 2025/10/29(水)、12/31(水) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C322 | 音楽学特講k | 京都市立芸術大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月26日(金)~2026年1月19日(月) 3講時 13時00分~14時30分(毎週金曜日) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C323 | アメリカの社会と文化 | 京都ノートルダム女子大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月26日(金)〜2026年01月23日(金) 3講時 13時10分〜14時40分(毎週金曜日) ※休講 2025/10/24(金)、2025/12/26(金)、2026/01/02(金) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C326 | 特殊講義(専門Ⅸ)「ジャパンコンテンツの悠久と先端」 | 立命館大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月27日(土)~2025年12月6日(土) 原則、大学コンソーシアム京都時間割の3-4限目(12:40-16:00) 詳細は講義スケジュールに記載する。 <教室案内> キャンパスプラザ京都、京都国際マンガミュージアム | 対面授業(プラザ) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C402 | ランドスケープデザイン論 | 京都橘大学 | 2 | 前期集中 | 2025年4月26日(土)~2025年7月29日(火) ・原則として毎週木曜日の午前中に動画配信を行い、4日間のうちに視聴し、日曜日の夜までに小テスト(必須)およびエスキス課題(希望者のみ)を提出する。 ・大学京都コンソーシアムおよび京カレッジの受講生に配慮して3週目から授業を開始するため、一回あたりの授業時間が若干長くなる場合がある。 | オンラインのみ | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
D208 | 人文学講座 「白川学の世界」 | 立命館大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月7日(月)〜2025年7月15日(火) 5時限 16:40~18:15(毎週木曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | D.ことば・言語を学ぶ |
D401 | 外国語教育論Ⅰ | 同志社女子大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月15日(火)~2025年07月29日(火) 5講時 16時45分~18時15分(毎週火曜日) ※開講 2025/04/29(火・祝) ※休講 2025/05/06(火・祝) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | D.ことば・言語を学ぶ |
D402 | 外国語教育論Ⅱ | 同志社女子大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月30日(火)~2026年01月20日(火) 5講時 16時45分~18時15分(毎週火曜日) ※休講 2025/12/30(火)、2026/01/13(火) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | D.ことば・言語を学ぶ |
D403 | アラビア語 | 京都ノートルダム女子大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月30日(火)~2026年01月29日(木) 3講時 13時10分~14時40分(毎週火曜日) 1講時 09時00分~10時30分(毎週木曜日) ※休講 2025/11/13(木)、2025/12/23(火)、2025/12/25(木)、2025/12/30(火)、2026/01/01(木・祝)、2026/01/27(火) 本科目は、週2回の授業があります。 | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | D.ことば・言語を学ぶ |
E201 | 児童・生徒のための日本語教育論A | 京都教育大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月14日(月)~2025年08月04日(月) 3講時 12時50分~14時20分(毎週月曜日) ※振替授業日 2025/05/08(木) ※定期試験週を含む | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | E.教育・人生観を学ぶ |
E205 | 地域福祉と包括的支援体制Ⅰ | 京都光華女子大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月8日(火)~2025年7月22日(火) 1講時 8時50分~10時20分 (毎週火曜日) ※定期試験等 2025年7月29日(火) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | E.教育・人生観を学ぶ |
E208 | 発達心理学 | 京都光華女子大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月9日(水)~2025年7月23日(水) 2講時 10時30分~12時00分 (毎週水曜日) ※定期試験等 2025年7月30日(水) ※休講(学校行事):2025年4月23日(水) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | E.教育・人生観を学ぶ |
E209 | 仏教聖典学概論A | 龍谷大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月9日(水)~2025年07月23日(水) 2講時 11時00分~12時30分(毎週水曜日) 5/21(水)は学内行事のため、休講です。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | E.教育・人生観を学ぶ |
E210 | 人間学Ⅱ-10 | 大谷大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月10日(木)~2025年07月24日(木) 3講時 13時00分~14時30分(毎週木曜日) ※ 2025/07/24(木)は、試験日の為、京カレッジ生は出席不要です。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | E.教育・人生観を学ぶ |
E211 | ブッダに学ぶ | 大谷大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月10日(木)~2025年07月24日(木) 6講時 18時10分~19時40分(毎週木曜日) ※2025/07/24(木)は、試験日の為、京カレッジ生は出席不要です。 | 対面授業(プラザ) | 単位互換/京カレッジ | E.教育・人生観を学ぶ |
E301 | 人間学Ⅱ-16 | 大谷大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月23日(火)~2026年01月20日(火) 4講時 14時40分~16時10分(毎週火曜日) ※休講 2025/12/23(火)、2025/12/30(火) ※授業実施 2025/09/23(火) ※2026/01/20(火)は、試験日の為、京カレッジ生は出席不要です。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | E.教育・人生観を学ぶ |
E302 | 児童・生徒のための日本語教育論B | 京都教育大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月06日(月)~2026年02月09日(月) 2講時 10時30分~12時00分(毎週月曜日) ※振替授業日 2025/10/14(火)、2025/11/05(水)、2025/11/25(火) ※冬季休業 2025/12/24(水)~2026/01/05(月) ※定期試験週を含む | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | E.教育・人生観を学ぶ |
E303 | 現代世界の思想と宗教 | 平安女学院大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月06日(月)〜2026年01月26日(月) 4講時 14時50分~16時20分(毎週月曜日) ※ 講義休止期間2025年12月27日(土)~2026年01月04日(日) ※ 2025/10/13(月・祝) 講義あり ※ 2025/11/03(月・祝) 講義あり ※ 2025/11/24(月・祝) 講義あり | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | E.教育・人生観を学ぶ |
E304 | 親鸞に学ぶ | 大谷大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月30日(火)~2026年01月27日(火) 6講時 18時10分~19時40分(毎週火曜日) ※休講 2025/12/23(火)、2025/12/30(火) ※2026/01/27(火)は、試験日の為、京カレッジ生は出席不要です。 | 対面授業(プラザ) | 単位互換/京カレッジ | E.教育・人生観を学ぶ |
E309 | 保育と図画工作 | 華頂短期大学 | 2 | 後期・秋学期 | 授業期間 2025年9月19日(金)~2026年1月20日(火) 開講曜日時限 Ⅱ講時 10時40分~12時10分 ( 毎週月曜日 ) ※2025年12月24日(水)~2026年1月4日(日)は授業がありません。 ※開講曜日・時限については、2025年2月時点の予定日です。 変更となる場合は、改めて告知いたします。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | E.教育・人生観を学ぶ |
E310 | 仏教聖典学概論B | 龍谷大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月24日(水)~2026年01月7日(水) 2講時 11時00分~12時30分(毎週水曜日) 12/31(水)は、冬期休業のため休講です。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | E.教育・人生観を学ぶ |
E311 | 親鸞の生涯と思想 | 大谷大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月25日(木)~2026年01月22日(木) 5講時 16時20分~17時50分(毎週木曜日) ※休講 2025/12/25(木)、2026/01/01(木) ※ 2026/01/22(木)は、試験日の為、京カレッジ生は出席不要です。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | E.教育・人生観を学ぶ |
E312 | 浄土教史概説 | 大谷大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月25日(木)~2026年01月22日(木) 5講時 16時20分~17時50分(毎週木曜日) ※休講 2025/12/25(木)、2026/01/01(木) ※ 2026/01/22(木)は、試験日の為、京カレッジ生は出席不要です。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | E.教育・人生観を学ぶ |
E316 | 特別支援教育基礎理論 | 京都教育大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月02日(木)〜2026年02月05日(木) 3講時 12時50分〜14時20分(毎週木曜日) ※授業休止日 2026/01/15(木) ※冬季休業 2025/12/24(水)~2026/01/05(月) ※定期試験週を含む | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | E.教育・人生観を学ぶ |
E317 | 現代社会と福祉 | 京都光華女子大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月2日(木)~2026年1月22日(木) 3講時 12時50分から14時20分(毎週木曜日) ※定期試験等 2026年1月29日(木) ※休講:2025年12月25日(木)/ 2026年1月1日(木) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | E.教育・人生観を学ぶ |
E320 | 法然の生涯と教え | 佛教大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月21日(日)~2026年01月20日(火) 4講時 14時30分~16時00分(毎週木曜日) ※「2025年度プラザ科目学年暦」を参照してください | 対面授業(プラザ) | 単位互換/京カレッジ | E.教育・人生観を学ぶ |
E322 | 特別支援教育 | 京都ノートルダム女子大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月26日(金)~2026年01月23日(金) 2講時 10時45分~12時15分(毎週金曜日) ※休講 2025/10/24(金)、2025/12/26(金)、2026/01/02(金) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | E.教育・人生観を学ぶ |
F001 | 特殊講義(総合)「現場に足を運び考える『大学スポーツ活性化戦略』」 | 立命館大学 | 2 | 夏期集中 | 2025年8月8日(金)~9月14日(日) 開講曜日・講時は授業回ごとに異なります。詳細は講義スケジュールを確認してください。 | 対面授業(プラザ) | 単位互換/京カレッジ | F.生活・健康・スポーツを学ぶ |
F202 | 農学食科学概論 | 京都府立大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月14日(月)〜2025年7月28日(月) 1講時 8時50分〜10時20分(毎週月曜日) ※月曜振替1回 2025年5月28日(水) 月曜授業を実施 ※休講 2025年5月5日(月・祝)、2025年7月21日(月・祝) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | F.生活・健康・スポーツを学ぶ |
F204 | 健康体力科学 | 京都工芸繊維大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月08日(火)〜2025年07月29日(火) 4講時 14時30分~16時00分(毎週火曜日) 「その他特記事項」も併せてご確認ください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | F.生活・健康・スポーツを学ぶ |
F205 | 臨床薬学概論 | 同志社女子大学 | 1.5 | 前期・春学期 | 2025年04月15日(火)~2025年07月29日(火) 2講時 11時00分~12時30分(毎週火曜日) ※開講 2025/04/29(火・祝) ※休講 2025/05/06(火・祝) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | F.生活・健康・スポーツを学ぶ |
F207 | 染色科学 | 京都工芸繊維大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月08日(火)〜2025年07月29日(火) 5講時 16時10分〜17時40分(毎週 木曜日) 「その他特記事項」も併せてご確認ください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | F.生活・健康・スポーツを学ぶ |
F209 | 看護学概論 | 同志社女子大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月10日(木)~2025年07月24日(木) 4講時 15時00分~16時30分(毎週木曜日) ※休講 2025/05/01(木) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | F.生活・健康・スポーツを学ぶ |
F210 | 包括的ヘルスケア論 | 京都光華女子大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月4日(金)~2025年7月25日(金) 5講時 16時10分から17時40分(毎週 金 曜日) ※定期試験等 2025年8月1日(金) ※休講(学校行事)2025年4月11日(金) ※休講(学校行事)2025年4月25日(金) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | F.生活・健康・スポーツを学ぶ |
F211 | くすりの発展と現代医療における漢方薬 | 京都薬科大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月12日(土)~2025年07月26日(土) 2講時 10時50分~12時20分(毎週土曜日) | 対面授業(プラザ) | 単位互換/京カレッジ | F.生活・健康・スポーツを学ぶ |
F302 | 食と嗜好の科学 | 龍谷大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月22日(月)~2026年01月19日(月) 2講時 11時00分~12時30分(毎週月曜日) なお、以下の日時は祝日ですが、授業を実施いたします。 2025年10月13日(月)、11月3日(月)、11月24日(月) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | F.生活・健康・スポーツを学ぶ |
F305 | 生体行動科学 | 京都工芸繊維大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月26日(金)〜2026年02月03日(火) 3講時 12時50分~14時20分(毎週火曜日) 「その他特記事項」も併せてご確認ください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | F.生活・健康・スポーツを学ぶ |
F307 | 臨床医学概論 | 同志社女子大学 | 1.5 | 後期・秋学期 | 2025年09月30日(火)~2026年01月20日(火) 2講時 11時00分~12時30分(毎週火曜日) ※休講 2025/12/30(火)、2026/01/13(火) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | F.生活・健康・スポーツを学ぶ |
F308 | スポーツ社会学 | 京都光華女子大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月1日(水)〜2026年1月21日(水) 1講時 8時50分〜10時20分(毎週 水 曜日) ※定期試験等 2026年1月28日(水) ※休講:2025年12月24日(水)、2025年12月31日(水) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | F.生活・健康・スポーツを学ぶ |
F309 | 染色加工学 | 京都ノートルダム女子大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月02日(木)〜2026年01月29日(木) 3講時 13時10分〜14時40分(毎週木曜日) ※休講 2025/12/18(木)、2025/12/25(木)、2026/01/01(木・祝) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | F.生活・健康・スポーツを学ぶ |
F401 | 住居学概論 | 京都橘大学 | 2 | 前期集中 | 2025年4月26日(土)~2025年7月29日(火) ・原則として月曜日の午前中に授業動画を配信するので、4日以内に視聴し、木曜日の夜までに小テストの回答および質問を提出してください。 | オンラインのみ | 単位互換/京カレッジ | F.生活・健康・スポーツを学ぶ |
F403 | 衛生薬学概論 | 京都薬科大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月27日(土)~2026年01月17日(土) 全授業回をオンデマンド配信で実施する 配信期間等については受講生に別途通知する | オンラインのみ | 単位互換/京カレッジ | F.生活・健康・スポーツを学ぶ |
G001 | 天文学と私たち~光の実験室・神山天文台~ | 京都産業大学 | 2 | 夏期集中 | 2025年09月02日(火)~2025年09月05日(金) 2~5講時 10時50分~17時50分 計14講義(※最終日のみ2~3講時) , この他に1回オンデマンド講義 | 対面授業(プラザ)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | G.自然・環境を学ぶ |
G207 | 学校園における農園芸実習Ⅰ | 京都教育大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月10日(木)~2025年07月31日(木) 3~4講時 12時50分~16時05分(毎週木曜日) ※授業休止日 2025/05/08(木) ※定期試験週を含む | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | G.自然・環境を学ぶ |
G218 | びわ湖・滋賀学:湖と森のいまと歴史を通して知る滋賀 | 龍谷大学 | 2 | 夏期集中 | 【集中講義】 2025年8月26日(火)・8月27日(水)・8月28日(木) →龍谷大学瀬田学舎 対面授業 2025年8月29日(金)、8月30日(土) →琵琶湖博物館の展示を用いて講義 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | G.自然・環境を学ぶ |
G303 | プラズマ工学 | 京都工芸繊維大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月26日(金)〜2026年02月03日(火) 3講時 12時50分~14時20分(毎週月曜日) 「その他特記事項」も併せてご確認ください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | G.自然・環境を学ぶ |
G304 | 環境政策論 | 京都府立大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月29日(月)〜2026年2月2日(月) 5講時 16時10分〜17時40分(毎週月曜日) ※月曜振替2回 2025年11月6日(木)、2026年1月13日(火) 月曜授業を実施 ※休講 2025年10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)、11月24日(月・祝)、12月29日(月・冬期休業)、2026年1月5日(月・冬期休業)、1月12日(月・祝) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | G.自然・環境を学ぶ |
G305 | 環境社会学 | 龍谷大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月22日(月)~2026年01月19日(月) 3講時(13時30分~15時00分) 毎週月曜日 ※10月13日(月)、11月3日(月)、11月24日(月)は祝日ですが、授業実施日です。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | G.自然・環境を学ぶ |
G308 | 学校園における農園芸実習Ⅱ | 京都教育大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月07日(火)~2026年02月10日(火) 3~4講時 12時50分~16時05分(毎週火曜日) ※授業休止日 2025/10/14(火)、2025/11/25(火) ※冬季休業 2025/12/24(水)~2026/01/05(月) ※定期試験週を含む | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | G.自然・環境を学ぶ |
G311 | 環境経済学 | 龍谷大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月24日(水)~2026年1月7日(水) 1講時 9時15分~10時45分(毎週水曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | G.自然・環境を学ぶ |
G312 | 植物生理・生化学Ⅰ | 龍谷大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月24日(水)~2026年01月7日(水) 1講時 09時15分~10時45分(毎週水曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | G.自然・環境を学ぶ |
G402 | 生命理工情報学概論 | 京都府立大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月14日(月)〜2025年7月28日(月) 3講時 12時50分〜14時20分(毎週月曜日) ※月曜振替1回 2025年5月28日(水) 月曜授業を実施 ※休講 2025年5月5日(月・祝)、2025年7月21日(月・祝) | オンラインのみ | 単位互換/京カレッジ | G.自然・環境を学ぶ |
G405 | 遺伝学 | 京都産業大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月08日(火)~2025年07月17日(木) 2講時 10時45分~12時15分(毎週金曜日) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | G.自然・環境を学ぶ |
G406 | 宇宙観測と星の物理学 | 京都産業大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月29日(月)~2026年01月19日(月) 1講時 09時00分~10時30分(毎週月曜日) ※月曜振替2回 2025/11/21(金)、2026/01/10(土) ※休講 2025/11/03(月・祝) ※休講 2025/11/24(月) ※休講 2025/12/29(月) ※休講 2026/01/05(月) ※休講 2026/01/12(月) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | G.自然・環境を学ぶ |
G407 | 生命の科学(数理生物学) | 同志社大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月24日(水)〜2026年1月19日(月) 1講時 9時00分〜10時30分(毎週 月曜日) ※休日授業日 10月13日(月・祝) 11月 3日(月・祝) 11月24日(月・振替休日) ※休講 2026年1月12日(月・祝) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | G.自然・環境を学ぶ |
H101 | 子供のネット安全教育の理論と実践 | 京都ノートルダム女子大学 | 2 | 通年 | 2025年6月下旬頃から開始予定 6講時 18時10分~19時40分(木曜日) ※通年のうち15回講義を行う。 ※講義のほか、8~9月に実習を行う | 対面授業(プラザ)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H202 | 消費者問題-1 | 同志社大学 | 2 | 前期・春学期 | 第1週DO Week2025年4月4日(金)〜2025年4月10日(木)オンデマンド(動画視聴)/授業期間終了後:オンデマンド(動画視聴)/2025年4月14日(月)~2025年7月14日(月) 5講時 16時40分~18時10分(毎週月曜日) ※休講 2025年5月5日(月) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H203 | 政策評価論 | 龍谷大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月14日(月)〜2025年7月28日(月) 2講時 11時00分〜12時30分(毎週 月曜日) ※7月21日(祝)は、授業実施日です。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H204 | 財政学 | 龍谷大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月14日(月)~2025年7月28日(月) 3講時 13時30分~15時00分(毎週月曜日) ※7月21日(祝)は、授業実施日です。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H205 | まちづくりデザイン | 京都光華女子大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月8日(火)〜2025年7月22日(火) 2講時 10時30分〜12時00分(毎週 火 曜日) ※定期試験等 2025年7月29日(火) ※休講:2025年4月29日(火)/2025年5月6日(火) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H206 | 地域福祉論Ⅰ | 京都ノートルダム女子大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月15日(火)~2025年07月29日(火) 4講時 14時55分~16時25分(毎週火曜日) ※開講 2025/04/29(火・祝) ※休講 2025/05/06(火・祝) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H207 | 社会病理学Ⅰ | 京都府立大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月8日(火)〜2025年7月29日(火) 5講時 16時10分〜17時40分(毎週火曜日) ※休講 2025年4月29日(火・祝)、2025年5月6日(火・祝) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H211 | 高齢者の心理学 | 京都ノートルダム女子大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月16日(水)~2025年07月23日(水) 1講時 9時00分~10時30分(毎週水曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H212 | 制度会計論 | 同志社大学 | 2 | 前期・春学期 | 第1週DO Week2025年4月4日(金)〜2025年4月10日(木)オンデマンド(動画視聴)/授業期間終了後:オンデマンド(動画視聴)/2025年4月16日(水)~2025年7月16日(水) 1講時 9時00分~10時30分(毎週水曜日) ※休講2025年4月30日(水) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H213 | 財務諸表論 | 同志社大学 | 2 | 前期・春学期 | 第1週DO Week2025年4月4日(金)〜2025年4月10日(木)オンデマンド(動画視聴)/授業期間終了後:オンデマンド(動画視聴)/2025年4月16日(水)~2025年7月16日(水) 5講時 16時40分〜18時10分(毎週水曜日) ※休講 2025年4月30 日(水) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H214 | 福祉政治 | 立命館大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月7日(月)〜2025年7月15日(火) 3時限 13:10~14:45(毎週水曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H215 | 専門特殊講義Ⅱ「読売マスコミ講座」 | 立命館大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月7日(月)〜2025年7月15日(火) 4時限 14:55~16:30(毎週水曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H216 | 消費者行動の心理学 | 京都ノートルダム女子大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月10日(木)~2025年07月24日(木) 3講時 13時10分~14時40分(毎週木曜日) ※休講 2025/05/01(木) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H217 | 特殊講義(専門XⅣ)「空間エンタテインメント概論」 | 立命館大学 | 2 | 夏期集中 | 2025年9月1日(月)〜2025年9月6日(土)(連続6日間) 具体的な日程は後日受講者に連絡します。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H304 | 消費者問題-2 | 同志社大学 | 2 | 後期・秋学期 | 第1週DO Week2025年9月24日(水)〜2025年9月30日(火)オンデマンド(動画視聴)/授業期間終了後:オンデマンド(動画視聴)/2025年10月6日(月)~2026年1月19日(月) 5講時 16時40分~18時10分(毎週月曜日) ※休講2025年12月29日(月) ※休講2026年1月5日(月) ※休講2026年1月12日(月) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H305 | 生活の中の統計技術 | 龍谷大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月22日(月)〜2026年01月19日(月) 2講時 11時00分〜12時30分(毎週月曜日) ※開講 2025/10/13(月・祝),2025/11/03(月・祝),2025/11/24(月・祝) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H306 | 消費者心理学 | 京都光華女子大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月30日(火)~2026年1月20日(火) 1講時 8時50分~10時20分 (毎週火曜日) ※定期試験等 2026年1月27日(火) ※休講 (振替休日)2025年12月23日(火) ※休講 (学園休業日)2025年12月30日(火) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H307 | ライフデザイン・コンピテンシーⅡ | 京都光華女子大学短期大学部 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月30日(火)〜2026年1月20日(火) 5講時 16時10分〜17時40分(毎週 火 曜日) ※定期試験等:2026年1月27日(火) ※休講(学校行事):2025年12月23日(火) ※休講(学園休業日):2025年12月30日(火) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H308 | ICTビジネス論 | 京都ノートルダム女子大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月30日(火)〜2026年01月20日(火) 4講時 14時55分〜16時25分(毎週火曜日) ※休講 2025/12/23(火)、2025/12/30(火) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H310 | 地方自治論 | 龍谷大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月19日(金)〜2026年1月16日(金) 3講時 13時30分〜15時00分(毎週金曜日) ※休講 2025年10月31日(金)、2026年1月2日(金) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H312 | 地方自治法 | 立命館大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月26日(金)〜2026年1月13日(火) 1時限 9:00~10:35(毎週水曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H314 | 情報学入門 | 京都華頂大学 | 2 | 後期・秋学期 | 授業期間 2025年9月19日(金)~2026年1月20日(火) 開講曜日時限 Ⅴ講時 16時20分~17時50分 ( 毎週木曜日 ) ※2025年12月24日(水)~2026年1月4日(日)は授業がありません。 ※開講曜日・時限については、2025年2月時点の予定日です。 変更となる場合は、改めて告知いたします。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H318 | 白書で学ぶ現代日本 | 京都先端科学大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月19日(金)~2026年01月9日(金) 5講時 16時20分~17時50分(毎週金曜日) ※2025年10月24日(金)は学園祭準備のため休講 ※2025年12月27日(土)~2026年01月04日(日)の期間は授業なし | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H319 | 情報セキュリティと情報倫理 | 京都工芸繊維大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月26日(金)〜2026年02月03日(火) 5講時 16時10分~17時40分(毎週金曜日) 「その他特記事項」も併せてご確認ください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H320 | 現代出版事情 | 京都ノートルダム女子大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月26日(金)〜2026年01月23日(金) 4講時 14時55分〜16時25分(毎週金曜日) ※休講 2025/10/24(金)、2025/12/26(金)、2026/01/02(金) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H321 | 証券ビジネス | 同志社大学 | 2 | 後期・秋学期 | 第1週DO Week2025年9月24日(水)〜2025年9月30日(火)オンデマンド(動画視聴)/授業期間終了後:オンデマンド(動画視聴)/2025年10月3日(金)~2026年1月16日(金) 3講時 13時10分~14時40分(毎週金曜日) ※休講2025年11月28日(金) ※休講2025年12月26日(金) ※休講2026年1月2日(金) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H324 | 刑事政策 | 龍谷大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月19日(金)〜2026年1月16日(金) 4講時 15時15分〜16時45分(毎週金曜日) ※10月31日(金)は大学行事のため、授業は実施しません。 ※12月26日(金)は土曜日授業の振替日となるため、授業はありません。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H402 | 地方自治未来論 | 京都産業大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月08日(火)~2025年07月17日(木) 2講時 10時45分~12時15分(毎週月曜日) ※休講 2025/05/05(月・祝) ※曜日振替 2025/05/07(水)(月曜授業) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H403 | 警察学概論 | 京都産業大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月08日(火)~2025年07月17日(木) 4講時 15時00分~16時30分(毎週月曜日) ※休講 2025/05/05(月・祝) ※曜日振替 2025/05/07(水)(月曜授業) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H405 | 環境ガバナンス論 | 京都産業大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月08日(火)~2025年07月17日(木) 4講時 15時00分~16時30分(毎週金曜日) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
H408 | コミュニティ論 | 龍谷大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月30日(火)~2026年01月13日(火) 4講時(15時15分~16時45分) 毎週火曜日 | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | H.現代社会を学ぶ |
I201 | Introduction to Peace Studies | 立命館大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月7日(月)〜2025年7月15日(火) 5時限 16:40~18:15(毎週月曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | I.国際関係を学ぶ |
I202 | 中国経済論A | 龍谷大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月15日(火)~2025年07月29日(火) 2講時 11時00分~12時30分 ※毎週火曜日 5月6日(火)は祝日のため休講です。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | I.国際関係を学ぶ |
I301 | 国際ジャーナリズム論 | 立命館大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月26日(金)〜2026年1月13日(火) 2時限 10:45~12:20(毎週木曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | I.国際関係を学ぶ |
I302 | 民族文化誌 | 立命館大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月26日(金)〜2026年1月13日(火) 4時限 14:55~16:30(毎週火曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | I.国際関係を学ぶ |
I303 | 中国経済論B | 龍谷大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月30日(火)〜2026年1月13日(火) 2講時11時00分〜12時30分(毎週 火曜日) ※毎週火曜日 12月30日(火)は冬期休業中のため休講です | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | I.国際関係を学ぶ |
I304 | 国際ビジネス | 同志社大学 | 2 | 後期・秋学期 | 第1週DO Week2025年9月24日(水)〜2025年9月30日(火)オンデマンド(動画視聴)/授業期間終了後:オンデマンド(動画視聴)/2025年10月1日(水)~2026年1月14日(水) 3講時 13時10分~14時40分(毎週水曜日) ※休講2025年11月26日(水) ※休講2025年12月24日(水) ※休講2025年12月31日(水) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 京カレッジ | I.国際関係を学ぶ |
I401 | アメリカ地域研究A | 同志社女子大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月14日(月)~2025年07月28日(月) 5講時 16時45分~18時15分(毎週月曜日) ※開講 2025/07/21(月・祝) ※休講 2025/05/05(月・祝) | オンラインのみ | 単位互換/京カレッジ | I.国際関係を学ぶ |
I402 | アメリカ地域研究B | 同志社女子大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月29日(月)~2026年01月19日(月) 2講時 11時00分~12時30分(毎週月曜日) ※開講 2025/10/13(月・祝)、11/03(月・祝)、11/24(月・祝) ※休講 2025/12/29(月)、2026/01/12(月・祝) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | I.国際関係を学ぶ |
J101 | 中国語講座初級Ⅰ | 立命館大学 | 0 | 通年 | 前期 2025年04月12日(土)〜2025年07月19日(土) 後期 2025年09月27日(土)〜2026年1月10日(土) 6講時 18時10分〜19時40分(毎週土曜日) ※休講 2025/05/03(土)、2025/12/27(土)、2026/01/03(土) ※補講 (予定)2025/07/26(土)、2026/01/17(土) | 対面授業(プラザ) | 京カレッジ | J.市民教養講座 |
J102 | 中国語講座初級Ⅱ | 立命館大学 | 0 | 通年 | 前期 2025年04月12日(土)〜2025年07月19日(土) 後期 2025年09月27日(土)〜2026年01月10日(土) 6講時 18時10分〜19時40分(毎週土曜日) ※休講2025/05/03(土)、2025/12/27(土)、2026/01/03(土) ※補講 (予定)2025/07/26(土)、2026/01/17(土) | 対面授業(プラザ) | 京カレッジ | J.市民教養講座 |
J103 | 中国語講座中級Ⅱ | 立命館大学 | 0 | 通年 | 前期 2025年04月10日(木)〜2025年07月17日(木) 後期 2025年09月25日(木)〜2026年01月08日(木) 6講時 18時10分〜19時40分(毎週木曜日) ※休講2025/05/01(木)、2025/12/25(木)、2026/01/01(木) ※補講 (予定)2025/07/24(木)、2026/01/15(木) | 対面授業(プラザ) | 京カレッジ | J.市民教養講座 |
J104 | 中国語講座準上級 | 立命館大学 | 0 | 通年 | 前期 2025年04月10日(木)〜2025年07月17日(木) 後期 2025年09月25日(木)〜2026年01月08日(木) 6講時 18時10分〜19時40分(毎週木曜日) ※休講 2025/05/01(木)、2025/12/25(木)、2026/1/1(木) ※補講 2025/07/24(木)、2026/01/15(木) | 対面授業(プラザ) | 京カレッジ | J.市民教養講座 |
J105 | 中国語講座上級~読解から発信へ~ | 立命館大学 | 0 | 通年 | 前期 2025年04月12日(土)〜2025年07月19日(土) 後期 2025年09月27日(土)〜2026年01月10日(土) 6講時 18時10分〜19時40分(毎週土曜日) ※休講 2025/5/3(土・祝)、2025/12/27(土)、2026/1/3(土) ※補講 (予定)2025/7/26(土)、2026/1/17(土) | 対面授業(プラザ) | 京カレッジ | J.市民教養講座 |
J201 | 2025年度京都橘大学女性歴史文化研究所シンポジウム「ジェンダーの構造を考える―見えない枠を超えて、未来を創る―」 | 京都橘大学 | 0 | 前期・春学期 | 2025年06月14日(土)~2025年06月14日(土) 3~5講時 13時00分~16時00分 | 対面授業(プラザ) | 京カレッジ | J.市民教養講座 |
J301 | 2025年度京都橘大学生命健康科学研究センター講演会「肺がんの臨床:診断と治療」 | 京都橘大学 | 0 | 後期・秋学期 | 2025年10月18日(土)~2025年10月18日(土) 3~5講時 13時00分~16時30分 | 対面授業(プラザ) | 京カレッジ | J.市民教養講座 |
J401 | 京都橘大学文学部 歴史文化ゼミナール2025「京都・人とモノの再発見」 | 京都橘大学 | 0 | 前期・春学期 | 2025年05月02日(金)~2025年06月06日(金) 4~5講時 15時30分~17時00分 ※第3回は05月22日(木) 4~5講時 15時30分~17時00分 | 対面授業(プラザ)・オンライン併用 | 京カレッジ | J.市民教養講座 |
K001 | 京都学講座【午前コース】『あなたの知らない京都旅 ―昭和100年の物語―』 | 大学コンソーシアム京都 | 0 | 集中 | 2025年4月26日(土)~12月13日(土) 10時00分~11時30分 (基本講座10回) | 対面授業(プラザ) | 京カレッジ | K.京都力養成コース |
K002 | 京都学講座【午後コース】『あなたの知らない京都旅 ―昭和100年の物語―』 | 大学コンソーシアム京都 | 0 | 集中 | 2025年4月26日(土)~12月13日(土) 13時00分~14時30分 (基本講座10回) | 対面授業(プラザ) | 京カレッジ | K.京都力養成コース |
K003 | 京都の歴史のなかの食文化の諸相 | 京都産業大学 | 0 | 前期・春学期 | 2025年05月10日(土)~2025年05月31日(土) 1~2講時 09時30分~12時30分(毎週土曜日) | 対面授業(プラザ) | 京カレッジ | K.京都力養成コース |
K004 | 平成詩史の中の京都 2-新しい詩人たちの足跡を巡る | 平安女学院大学 | 0 | 通年 | 2025年05月03日(土)〜2025年12月06日(土) 3〜4講時 12時40分〜16時00分 ※12/6のみ、3講時(12時40分~14時10分) | 対面授業(プラザ) | 京カレッジ | K.京都力養成コース |
K005 | 祇園祭を知り祇園祭を楽しもうー祇園祭の実際と現地体験ー | 龍谷大学 | 0 | 前期・春学期 | 2025年04月22日(火) ~2025年07月22日(火) 原則、火曜日3講時 13時30分~15時00分 開講 ※最終回(7月22日)のみ、時間別途指定。 | 対面授業(オンキャンパス) | 京カレッジ | K.京都力養成コース |
L001 | 琵琶湖・淀川水系 亀岡の生態環境 | 放送大学(京都学習センター) | 0 | 6月11日~6月25日 (毎週水曜日) 6月11日(水)・18日(水)3~4講時 12:40~16:00 6月25日(水)亀岡フィールド授業 集合 9:50(JR嵯峨野山陰線 亀岡駅) 解散 17:00頃(サンガスタジアム食堂前) ※詳細は「講義スケジュール」をご覧ください。 | 対面授業(プラザ) | 京カレッジ | L.教養力養成コース | |
L002 | コレクション形成から見た京都の大学ミュージアム | 京都・大学ミュージアム連携 | 0 | 通年 | 2025年6月20日(金)〜2026年2月20日(金) 2講時 10時50分〜12時20分(第6回は木曜日、それ以外は金曜日) 詳細は「講義スケジュール」をご覧ください。 | その他 | 京カレッジ | L.教養力養成コース |
L003 | 京都市政の動き -財政・環境・選挙についての役立つ知識- | 立命館大学 | 0 | 前期・春学期 | 2025年5月18日(日)〜2025年6月22日(日) 4講時 14時30分〜16時00分(毎週日曜日) | 対面授業(プラザ)・オンライン併用 | 京カレッジ | L.教養力養成コース |