テーマ

A.京(みやこ)を学ぶ

制度種別

単位互換

受講形態(京カレッジ)

科目コード

A002

科目名

京都の世界遺産PBL ~上賀茂神社の魅力を学生の視点で発信する~

開講大学名

京都産業大学

学内科目コード

学内科目名

京都の世界遺産PBL ~上賀茂神社の魅力を学生の視点で発信する~

連絡先

教学センター
TEL:075-705-1425 FAX:075-705-1582 

担当教員

吉野 秋二(文化学部)

開講期間

2024年04月28日(日)~2024年12月08日(日)
(下記講義スケジュール参照)

開講曜日・講時

日・1

単位数

2

開講期

通年

授業形態

対面授業(プラザ)

遠隔授業として実施する

実施しない

「英語で学ぶ科目」として実施する

実施しない

受講料
(単位互換履修生は不要)

対象年次

1年次以上

授業定員

25

単位互換定員

8

京カレッジ定員

会場

その他特記事項参照

試験・評価方法

課題への取り組み及び成果(活動記録の提出・面談を含む)(60%)、成果発表会(1回・20%)、レポート・報告書作成(2回・20%)を基準に評価する。

超過時の選考方法

書類選考

別途負担費用

上賀茂神社への交通費が発生する可能性有

その他特記事項

履修上の注意
・上賀茂神社の活動・行事を理解し、積極的に関わろうという意欲のある人。
・教室での授業以外に、メールで情報交換ができ、ミーティング・イベント等(特に7月28日(日)の「賀茂の水まつり」本番(7月27日(土)もイベントがある可能性あり)や12月08日(日)の成果報告会)にしっかり参加できる方。

会場について
 キャンパスプラザ京都
 授業を上賀茂神社で行うことがある。

<受講時の行動規範>
 本科目は、世界遺産所有者のご協力のもと開講されています。
 受講にあたっては、特に担当教員及び所有者・関係者等の指導にもとづき行動するとともに、実習先におけるルールを順守すること。
 また、やむを得ない事情がない限り、履修を許可された学生は最後まで受講すること。

<PBL科目内での重複受講>
 本科目は、京都世界遺産・ミュージアムPBL科目として共通に行われる授業や発表会もあるため、科目の性質上、科目群の中での重複受講は困難です。
 したがって、京都世界遺産・ミュージアムPBL科目内での重複受講は原則、認められません。

<別年度での他クラス受講について>
 京都世界遺産・ミュージアムPBL科目内でいずれかのクラスを受講し、別年度に他の未受講クラスを履修することは可能です。
 なお、その場合の単位認定などの取り扱いについては各所属大学/学部で異なる場合があります。履修登録時に所属学部教務窓口にてご確認ください。

<学生保険の加入について>
 本科目は、各世界遺産・ミュージアム施設における学外実習を中心とした授業です。
 そのため、受講にあたっては、突発的な事故などに備え、必ず学生保険への加入をお願いいたします。
 なお、学生保険への加入については、各所属大学/学部該当窓口にてご確認ください。

低回生受講推奨科目

講義概要・到達目標

この科目は、上賀茂神社(正式名称:賀茂別雷神社)から提示された課題(今年度は「上賀茂神社の魅力を学生の視点で発信する」に、学生がチームで取り組むPBL (Project based Learning) 科目である。具体的には、7月28日(日)開催予定の「賀茂の水まつり」の活性化を目標とする。
上賀茂神社は、平安建都以前からの由緒をもつが、平安建都以後は平安京の守護神として、さらには国家の神社として重要な役割を果たしてきた。古典文学(『源氏物語』・『百人一首』など)にも登場する。神社の運営にあたった社家の人たちの町並も残っている。
現在上賀茂神社で最も有名なものは、5月の葵祭(賀茂祭)であろうが、ほかにも多くの行事がある。近年は神社での結婚式(和婚)も増え、また2015年には式年遷宮も行われた。
京都産業大学は、これまでも上賀茂神社と連携した活動を行い、成果をあげてきている。この科目で他大学の学生とも共同し、課題解決をめざすことになる。
PBL科目は、課題解決のため、授業時間以外にもメールによる連絡や現地(上賀茂神社)訪問、イベント開催などが必要となってくる。通常の授業よりもハードだが、主体性・考え抜く力・チームで働く力などが実践的に身につくと考えられる。応募者には、その自覚と覚悟、主体的・積極的な参加を期待したい。

講義スケジュール

今年度は、次の日時での授業を予定している。ただし、コロナ感染の状況、授業の進行状況によって、日時・場所を変更することもある。
第1回、第2回:04月28日(日)9:00~12:20
ガイダンス、上賀茂神社の概要
場所:キャンパスプラザ京都
第3回:04月28日(日)14:00~15:30
上賀茂神社訪問(フィールドワーク)
場所:上賀茂神社
<授業外学習>
4月末~5月中旬 フィールドワーク(授業外学習〈葵祭など上賀茂神社の各種行事への参加・見学・調査〉)
場所:上賀茂神社
第4回、第5回:05月19日(日)13:00~16:00
インタビュートレーニング、ミーティング
場所:キャンパスプラザ京都or上賀茂神社 or 京都産業大学
第6回:06月01日(土)10:50~12:20
課題への取り組み(上賀茂神社でのフィールドワークを含む場合有)
場所:キャンパスプラザ京都or上賀茂神社 or 京都産業大学
第7回:06月15日(土)10:50~12:20
課題への取り組み(上賀茂神社でのフィールドワークを含む場合有)
場所:キャンパスプラザ京都or上賀茂神社 or 京都産業大学
第8回:06月29日(土)10:50~12:20
課題への取り組み(上賀茂神社でのフィールドワークを含む場合有)
場所:キャンパスプラザ京都or上賀茂神社 or 京都産業大学
第9回:07月13日(土)10:50~12:20
課題への取り組み(上賀茂神社でのフィールドワークを含む場合有)
場所:キャンパスプラザ京都or上賀茂神社 or 京都産業大学
第10回・第11回:07月27日(土)
「賀茂の水まつり」の準備(またはイベント)
場所:上賀茂神社
第12回~第16回:07月28日(日)
「賀茂の水まつり」(イベント)当日
場所:上賀茂神社
<授業外学習>
8月~9月 自主的活動(上賀茂神社の各種行事への参加・見学。上賀茂神社の調査研究)
場所:上賀茂神社など
第17回:09月28日(土)10:50~12:20
水まつりの反省と成果発表に向けた準備
場所:キャンパスプラザ京都or京都産業大学
第18回:11月09日(土)10:50~12:20
プレゼンテーショントレーニング、成果発表に向けた準備
場所:キャンパスプラザ京都or京都産業大学
第19回:11月30日(土)10:50~12:20
成果発表に向けた準備
場所:キャンパスプラザ京都or 京都産業大学
第20回~第23回:12月08日(日)
成果発表会リハーサル、成果発表会(他科目との合同授業)
場所:キャンパスプラザ京都

教科書

なし(必要に応じてプリントなど配付)

参考書

授業中に随時紹介する 。
なお、これまでの活動については、以下を参照してください。
http://www.consortium.or.jp/special/wch_PBL/course/kamigamo01.html

出願開始

出願終了

承認結果公開日

2024-04-12 05:00:00