テーマ

E.教育・人生観を学ぶ

制度種別

単位互換/京カレッジ

受講形態(京カレッジ)

聴講生

科目コード

E204

科目名

親鸞の生涯と思想

開講大学名

大谷大学

学内科目コード

E101

学内科目名

親鸞の生涯と思想

連絡先

教務課
TEL 075-411-8117

担当教員

西本 祐攝(ニシモト ユウセツ)

開講期間

2024年09月19日(木)~2025年01月23日(木)
5講時 16時20分~17時50分(毎週木曜日)
※休講 2024/11/28(木)、12/26(木)、2025/01/02(木)
※ 2025/01/23(木)は、試験日の為、京カレッジ生は出席不要です。

開講曜日・講時

木・5

単位数

2

開講期

後期・秋学期

授業形態

対面授業(オンキャンパス)

遠隔授業として実施する

実施しない

「英語で学ぶ科目」として実施する

実施しない

受講料
(単位互換履修生は不要)

聴講料 15,000円

対象年次

1~4学年

授業定員

180

単位互換定員

20

京カレッジ定員

20

会場

科目開講校キャンパス

試験・評価方法

平常点 40% 出席状況および受講態度と提出物(小レポート)の総合評価。
定期試験 60% 論述問題を通じて理解度、考察力、表現力をはかる。

※平常点と試験の総合評価

※課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法:授業時に小レポートを課した際には、次回授業時にフィードバックを行う。

超過時の選考方法

書類選考

別途負担費用

なし

その他特記事項

【質問・相談の方法】
授業後に直接質問・相談すること。 

【担当者からの連絡】
授業をよく聞き、思索すること。
授業の進行を妨げる行為、他者の学習機会を損なう行為(私語、授業中の入退室、携帯電話の使用等)をする者の受講は許可しない。
各回の内容は、受講者の状況(習得度合や興味・関心)に応じて変更することがあります。

<実務経験の詳細および授業科目との関連>
担当者は、寺院・法務の実務経験を有する。

※本学では、対面授業を実施します。実施方法等に変更がある場合、単位互換・京カレッジポータルサイト等を通じて掲示・連絡します。

※受講許可となった方には、後日、本学ポータルサイトである「OTANI UNIVERSITY UNIVERSAL PASSPORT」(略称:OTANIユニパ)のアカウントをお渡しします。科目によっては、授業の進行にあたり「OTANIユニパ」を通じて掲示連絡や授業資料の閲覧、課題を出す等の場合もありますので、状況に応じて利用してください。

低回生受講推奨科目

講義概要・到達目標

【授業テーマ】
親鸞の生涯と思想に学ぶ

【授業概要】
親鸞の生涯とその基本的な思想を学ぶ。
親鸞がそれぞれの時期にどのような課題を担っていたのかを明らかにしていくことを通して、私たち自身の生き方や日常を問うていく姿勢を培う。

【学習到達目標】
<思考・技能>
・親鸞の課題を学ぶことによって、自身の生き方や世の中の問題について考える力を養う。(評価方法/平常点・定期試験)
<専門的な知識>
・親鸞の生涯と親鸞の著述にあらわされる思想についての知識を身につけている。(評価方法/平常点・定期試験)
<専門的な技能>
・親鸞の生涯と基本思想を学ぶことで、自らの生き方や社会の本質的な問題の所在を明確にすることができる。(評価方法/平常点・定期試験)

講義スケジュール

【学習内容】
1.オリエンテーション
2.誕生・出家
3.比叡山時代の親鸞
4.比叡山での修学
5.六角堂参篭
6.法然との出遇い
7.ただ念仏の教え
8.吉水時代の親鸞
9.法難
10.愚禿釈親鸞の名のり
11.越後、関東時代の親鸞
12.弟子一人ももたず
13.帰洛後の親鸞
14.入滅
15.悪人成仏

【授業方法】
授業方法は、全回に亘り、「講義形式」で行う。授業後、適宜小レポートにより感想を求める。

【準備学習(予習・復習)・時間】
全回:授業で学んだことを復習し、分からなかった語句や事柄は、辞書などで調べて明らかにし、次回の授業に備えること。 90分

【当授業で実施するアクティブラーニングの方法】
問題・課題解決学習(PBL)/ミニッツ・ペーパー

教科書

授業中に適宜紹介する。

参考書

『真宗聖典 第二版』(東本願寺出版)
授業中に適宜紹介する。

出願開始

出願終了

承認結果公開日

2024-04-12 05:00:00