テーマ
制度種別
受講形態(京カレッジ)
科目コード
科目名
開講大学名
学内科目コード
学内科目名
連絡先
学生支援課
TEL 075-491-2141(代)
担当教員
開講期間
2024年09月20日(金)~2025年01月30日(木)
1講時 9時00分~10時30分(毎週木曜日)
最終週は定期試験週
開講曜日・講時
単位数
開講期
授業形態
遠隔授業として実施する
「英語で学ぶ科目」として実施する
受講料
(単位互換履修生は不要)
対象年次
授業定員
単位互換定員
京カレッジ定員
会場
試験・評価方法
■ 成績評価の基準
・定期試験(教室) 80%
こちらで提出するテーマを選んで、授業内容の要約とともに、自己の考察を述べる
・授業内課題 20%
授業内容から関心をもった話題について簡単なレポートを書いてもらいます
超過時の選考方法
別途負担費用
その他特記事項
低回生受講推奨科目
講義概要・到達目標
■ 授業のテーマ
陰陽師の宗教文化
■ 授業の概要
陰陽道、陰陽師をめぐる宗教文化を探ります
■ 授業の目的・ねらい
平安時代に成立した「陰陽道」とはなにか。また貴族社会に生きる陰陽師の実態とは。伝説化された「安倍晴明」の実像とは。日本の宗教文化と深くかかわる陰陽道、陰陽師の歴史を探ることで、宗教文化の知られざる姿を探求することを目的とします。
■ 到達目標
陰陽師の歴史的実像を通して「宗教文化」の深みを認識できるようにする。
■ 授業時間外の学修(予習・復習等)についての具体的な指示
配布した資料、授業で紹介した参考文献を読むことで、授業の理解を深めるようにする
■ 受講にあたっての留意事項
新しい知識を学ぶことの楽しさを味わってください
講義スケジュール
■ 毎回の授業のテーマ・内容
第1回 陰陽道の成立背景、授業全体の概要について
第2回 陰陽五行説から「陰陽道」へ
第3回 陰陽道と卜占
第4回 「すその祓へ」とは
第5回 呪詛事件と「法師陰陽師」の実像
第6回 陰陽師と「鬼」の関係
第7回 追儺とはなにか
第8回 安倍晴明が行った追儺
第9回 泰山府君祭と延命祈祷
第10回 反閇とはなにか
第11回 北極星と陰陽道
第12回 晴明以降の陰陽師たち
第13回 民間社会の陰陽師の実像とは
第14回 いざなぎ流の実像とは
第15回 いざなぎ流から考える宗教文化と民俗
教科書
参考書
①『陰陽師たちの日本史』斎藤英喜(角川新書)
②『日本評伝選 安倍晴明』斎藤英喜(ミネルヴァ書房)
③『増補 いざなぎ流 祭文と儀礼』斎藤英喜(法蔵館文庫)
出願開始
出願終了
承認結果公開日