テーマ
制度種別
受講形態(京カレッジ)
科目コード
科目名
開講大学名
学内科目コード
学内科目名
連絡先
大学教務課
TEL:0774-25-2426
FAX:0774-25-2498
担当教員
開講期間
2024年04月11日(木)〜2024年07月25日(木)
3講時 13時00分〜14時30分(毎週 木曜日)
開講曜日・講時
単位数
開講期
授業形態
遠隔授業として実施する
「英語で学ぶ科目」として実施する
受講料
(単位互換履修生は不要)
対象年次
授業定員
単位互換定員
京カレッジ定員
会場
試験・評価方法
福祉現場における心理支援の実際についての理解度を評価する。
平常点30% 到達度確認テスト(履修生多数の場合は定期試験)70%
超過時の選考方法
別途負担費用
その他特記事項
低回生受講推奨科目
講義概要・到達目標
講義概要
福祉現場において生じる問題およびその背景について理解し、その心理社会的課題と必要な支援について学ぶ。また、子ども虐待など社会の喫緊の課題であると同時に、その介入においても緊急性を要する問題についての基本的知識を得る。社会で必要とされる幅広い心理的ニーズと、ニーズに応えるための多彩で柔軟なアプローチについて知る。
到達目標
人の生活において生じる福祉的課題およびその背景について説明できる。
福祉現場における心理社会的支援の方法について説明できる。
子ども虐待を中心として、その介入において緊急性を要する問題について 説明できる。
講義スケジュール
第01回 授業オリエンテーション、福祉心理学で学ぶこと
第02回 現代社会における福祉をめぐる現状と課題
第03回 親子のアタッチメント関係と支援、子ども虐待①
第04回 子ども虐待②、社会的養護の課題と支援
第05回 夫婦間・カップル間暴力への支援
第06回 社会的ひきこもり・貧困家庭への支援
第07回 自殺の背景の理解と支援
第08回 障害と疾病の理解と支援
第09回 高齢者の心身機能の特徴、認知症①
第10回 認知症②、介護者(ケアラー)の支援
第11回 アディクション(嗜癖、依存症)①アルコール依存
第12回 アディクション(嗜癖、依存症)②薬物依存
第13回 精神保健医療福祉に関連するゲストを招いての授業
第14回 到達度確認テスト
第15回 到達度確認テストの振り返り
教科書
公認心理師スタンダードテキストシリーズ17 福祉心理学
参考書
松田美枝著『多様な私たちがともに暮らす地域 障がい者・高齢者・子ども・大学』ミネルヴァ書房
出願開始
出願終了
承認結果公開日