検索条件
開講科目一覧
検索結果:57 件
科目CD | 科目名 | 開講大学 | 単位 | 開講期 | 開講期間 | 授業形態 | 制度種別 | テーマ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C001 | スタディツアー「東インド オディシャ地方の密教美術と宗教文化」 | 種智院大学 | 2 | 後期集中 | 事前講義:2026年1月28日(水)(於キャンパスプラザ京都) 第1講時~第5講時 現地訪問日程:2026年2月9日(月)から14日間 | 対面授業(プラザ) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C201 | サンスクリット文献史A | 京都大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月14日(月)~2025年07月14日(月) 3講時 13時15分~14時45分(毎週月曜日) ※授業振替日 2025年07月17日(木) ※定期試験・フィードバック期間 2025年07月28日(月)、2025年08月04日(月) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C202 | 芸術特別演習I | 京都芸術大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月15日(火)~2025年7月29日(火) 1~2講時 9時00分~12時40分 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C203 | 地域研究(ヨーロッパ) | 平安女学院大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月14日(月)~2025年07月28日(月) 3講時 13時10分~14時40分(毎週月曜日) ※2025年07月21日(月・祝)講義あり | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C204 | 詩歌論 | 京都精華大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年06月12日(火)〜2025年08月02日(土) 3講時 13時00分〜14時30分(毎週火・木曜日)週2回 ※休校・休講については本学HPの大学カレンダーを確認してください。 http://www.kyoto-seika.ac.jp/stu/calendar/ | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C205 | 新世代マンガ総合講座1 | 京都精華大学 | 1 | 前期・春学期 | 2025年04月15日(火)〜2025年06月10日(火) 6講時 18時00分〜19時30分 ※休校・休講については本学HPの大学カレンダーを確認してください。 http://www.kyoto-seika.ac.jp/stu/calendar/ | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C206 | マンダラと梵字8A | 種智院大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月08日(火)~2025年07月29日(火) 6講時 18時10分~19時40分(毎週火曜日) | 対面授業(プラザ) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C207 | 東洋・日本美術史概説A | 成安造形大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月15日(火)~2025年07月29日(火)予定 1講時 09時00分~10時40分(毎週火曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C208 | マンガの世界 | 嵯峨美術短期大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月15日(火)〜2025年8月5日(火) 2時限目10時30分〜11時50分(毎週火曜日) ※2025年4月29日(火・祝)は休み ※2025年5月6日(火・振)は授業日 ※2025年8月5日(火)は授業予備日 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C209 | インド哲学史A | 京都大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月9日(水)~2025年07月16日(水) 4講時 15時00分~16時30分(毎週水曜日) ※定期試験・フィードバック期間 2025年07月23日(水)、2025年07月30日(水) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C210 | 音楽 | 京都教育大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月16日(水)~2025年07月30日(水) 2講時 10時30分~12時00分(毎週水曜日) ※定期試験週を含む | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C211 | デザイン論 | 京都市立芸術大学 | 2 | 前期・春学期 | 前期・水曜・1限 2025年4月11日(金)~2025年8月5日(火)の毎週水曜日 1限(9:00~10:30) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C212 | 西洋美術史概説A | 成安造形大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月16日(水)~2025年07月23日(水)予定 1講時 09時00分~10時40分(毎週水曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C213 | 東アジアの仏教と歴史Ⅰ | 花園大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月9日(水)~2025年7月16日(水) 3講時 13時00分~14時30分(毎週水曜日) ※定期試験期間2025年7月23日(水)に試験がある可能性あり | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C214 | 表象とメディア | 立命館大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月7日(月)〜2025年7月15日(火) 1時限 9:00~10:35(毎週水曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C215 | 美術史 | 京都工芸繊維大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月08日(火)〜2025年07月29日(火) 1講時 8時50分~10時20分(毎週木曜日) 「その他特記事項」も併せてご確認ください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C216 | 音楽学特講h | 京都市立芸術大学 | 2 | 前期・春学期 | 前期・木曜・5限 2025年4月11日(金)〜2025年7月22日(火) 5講時 16時30分〜18時00分(毎週木曜日) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C217 | 梵字悉曇ⅠA | 種智院大学 | 1 | 前期・春学期 | 2025年04月10日(木)~2025年07月24日(木) 2講時 10時40分~12時10分(毎週木曜日) ※2025/06/19(木)休講(学内行事) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C218 | デザイン史概説A | 成安造形大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月17日(木)~2025年07月24日(木)予定 1講時 09時00分~10時40分(毎週木曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C219 | 観光文化論 | 平安女学院大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月10日(木)~2025年07月24日(木) 4講時 14時50分~16時20分(毎週木曜日) ※2025年05月01日(木)講義なし | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C220 | ユニバーサルデザイン論 | 嵯峨美術大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月17日(木)〜2025年8月7日(木) 2時限目10時30分〜11時50分(毎週木曜日) ※2025年5月1日(木)は休み ※2025年8月7日(木)は授業予備日 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C221 | インド学 | 大谷大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月11日(金)~2025年07月25日(金) 2講時 10時40分~12時10分(毎週金曜日) ※休講 2025/06/27(金) ※授業実施 2025/05/31(土)4講時 14時40分~16時10分 <05/31(土)は、06/27(金)の分の授業実施となります。> ※ 2025/07/25(金)は試験日の為、京カレッジ生は出席不要です。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C222 | 音楽学特講i | 京都市立芸術大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月11日(金)〜2025年7月22日(火) 3講時 13時00分~14時30分(毎週金曜日) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C223 | 密教画ⅠA~仏画の線描 | 種智院大学 | 1 | 前期・春学期 | 2025年04月11日(金)~2025年07月18日(金) 2講時 10時40分~12時10分(毎週金曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C224 | 仏教美術A~装飾写経の制作 | 種智院大学 | 1 | 前期・春学期 | 2025年04月11日(金)~2025年07月18日(金) 3講時 13時00分~14時30分(毎週金曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C225 | イギリス文学史 | 同志社女子大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月11日(金)~2025年07月25日(金) 2講時 11時00分~12時30分(毎週金曜日) ※休講 2025/05/02(金・祝) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C226 | メディア文化史 | 同志社女子大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月11日(金)~2025年07月25日(金) 3講時 13時15分~14時45分(毎週金曜日) ※休講 2025/05/02(金・祝) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C227 | デザインの世界 | 嵯峨美術短期大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年4月18日(金)〜2025年8月8日(金) 1時限目9時00分〜10時20分(毎週金曜日) ※2025年5月2日(金)は休み ※2025年8月8日(金)は授業予備日 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C228 | 現代俳句講座 | 龍谷大学 | 2 | 前期集中 | 2025年08月07日(木)・08日(金)・09日(土)・10日(日)(4日間) 08月07日(木)1~4講時 09時15分~16時45分 08月08日(金)1~4講時 09時15分~16時45分 08月09日(土)2~4講時 11時00分~16時45分 08月10日(日)1~4講時 09時15分~16時45分 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C301 | 博物館資料論 | 大谷大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月22日(月)~2026年01月26日(月) 6講時 18時00分~19時30分(毎週月曜日) ※休講 2025/11/10(月)、2025/12/29(月)、2026/01/12(月) ※授業実施 2025/10/13(月)、2025/11/03(月)、2025/11/24(月) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C302 | サンスクリット文献史B | 京都大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月6日(月)~2026年01月26日(月) 3講時 13時15分~14時45分(毎週月曜日) ※冬期休業 2025年12月27日(土)~2026年01月04日(日) ※授業振替日 2025年10月15日(水)、2025年11月06日(木) ※定期試験・フィードバック期間 2026年02月02日(月)、2026年02月09日(月) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C303 | 筆技基礎 | 京都教育大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月06日(月)~2026年02月09日(月) 3~4講時 12時50分~16時05分(毎週月曜日) ※振替授業日 2025/10/14(火)、2025/11/05(水)、2025/11/25(火) ※冬季休業 2025/12/24(水)~2026/01/05(月) ※定期試験週を含む | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C304 | 現代美術概論 | 京都精華大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年12月01日(月)〜2026年02月06日(金) 2講時 10時40分〜12時10分(毎週月・水曜日週二回) ※休校・休講については本学HPの大学カレンダーを確認してください。 http://www.kyoto-seika.ac.jp/stu/calendar/ | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C305 | 芸術特別演習II | 京都芸術大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月23日(火)~2026年1月20日(火) 3~4講時 13時40分~17時20分 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C306 | デザイン論 | 京都精華大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月07日(火)~2025年11月29日(土) 1講時 09時00分~10時30分、 2講時 10時40分~12時10分 (毎週火曜日、1・2講時連続) ※休校・休講については本学HPの大学カレンダーを確認してください。 http://www.kyoto-seika.ac.jp/stu/calendar/ | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C307 | マンダラと梵字8B | 種智院大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月30日(火)~2026年01月20日(火) 6講時 18時10分~19時40分(毎週火曜日) | 対面授業(プラザ) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C308 | 東洋・日本美術史概説B | 成安造形大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月30日(火)~2026年01月13日(火)予定 1講時 09時00分~10時40分(毎週火曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C309 | 古典名作導読 | 佛教大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月20日(土)~2026年01月30日(金) 1講時 9時00分~10時30分(毎週火曜日) 最終週は定期試験週 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C310 | 宗教文化 | 佛教大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月20日(土)~2026年01月30日(金) 4講時 14時30分~16時00分(毎週火曜日) 最終週は定期試験週 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C311 | インド哲学史B | 京都大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月1日(水)~2026年01月14日(水) 4講時 15時00分~16時30分(毎週水曜日) ※休講日 2025年10月15日(水) ※冬期休業 2025年12月27日(土)~2026年01月04日(日) ※定期試験・フィードバック期間 2026年01月28日(水)、2026年02月04日(水) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C312 | 西洋美術史概説B | 成安造形大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月01日(水)~2026年01月14日(水)予定 1講時 09時00分~10時40分(毎週水曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C313 | アメリカ文学史 | 同志社女子大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月01日(水)~2026年01月21日(水) 2講時 11時00分~12時30分(毎週水曜日) ※休講 2025/10/29(水)、12/31(水) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C314 | 東アジアの仏教と歴史Ⅱ | 花園大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月1日(水)~2026年1月21日(水) 3講時 13時00分~14時30分(毎週水曜日) ※休講 2025年12月24日(水)、2025年12月31日(水) ※定期試験期間2026年1月28日(水)に試験がある可能性あり | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C315 | 音楽理論2 | 京都精華大学 | 1 | 後期・秋学期 | 2025年12月04日(木)〜2026年02月06日(金) 3講時 13時00分〜14時30分(毎週木曜日) ※休校・休講については本学HPの大学カレンダーを確認してください。 http://www.kyoto-seika.ac.jp/stu/calendar/ | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C316 | 梵字悉曇ⅠB | 種智院大学 | 1 | 後期・秋学期 | 2025年10月02日(木)~2026年01月15日(木) 2講時 10時40分~12時10分(毎週木曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C317 | デザイン史概説B | 成安造形大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年10月02日(木)~2026年01月15日(木)予定 1講時 09時00分~10時40分(毎週木曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C318 | 仏教美術研究(インド・中国) | 佛教大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月20日(土)~2026年01月30日(金) 3講時 12時50分~14時20分(毎週木曜日) 最終週は定期試験週 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C319 | 文学概論2 | 佛教大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月20日(土)~2026年01月30日(金) 3講時 12時50分~14時20分(毎週木曜日) 最終週は定期試験週 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C320 | ビジュアルデザイン論 | 嵯峨美術大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月25日(木)〜2026年1月29日(木) 2時限目10時30分〜11時50分(毎週木曜日) ※2025年12月25日(木)、2026年1月1日(木)は休み ※2025年10月16日(木)、2026年1月29日(木)は授業予備日 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C321 | 芸能文化史 | 嵯峨美術大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月25日(木)〜2026年1月29日(木) 5時限目15時50分〜17時10分(毎週木曜日) ※2025年12月25日(木)、2026年1月1日(木)は休み ※2025年10月16日(木)、2026年1月29日(木)は授業予備日 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C322 | 音楽学特講k | 京都市立芸術大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月26日(金)~2026年1月19日(月) 3講時 13時00分~14時30分(毎週金曜日) ※ 授業日は履修許可後に、本学の学務システムから確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C323 | アメリカの社会と文化 | 京都ノートルダム女子大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年09月26日(金)〜2026年01月23日(金) 3講時 13時10分〜14時40分(毎週金曜日) ※休講 2025/10/24(金)、2025/12/26(金)、2026/01/02(金) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C324 | 密教画ⅠB~紺紙金泥描 | 種智院大学 | 1 | 後期・秋学期 | 2025年9月26日(金)~2026年01月16日(金) 2講時10時40分~12時10分(毎週金曜日) *12月12日(金)休講(学内行事) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C325 | 仏教美術B~装飾写経の種々相 | 種智院大学 | 1 | 後期・秋学期 | 2025年9月26日(金)~2026年01月16日(金) 3講時 13時00分~14時30分(毎週金曜日) *12月12日(金)休講(学内行事) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C326 | 特殊講義(専門Ⅸ)「ジャパンコンテンツの悠久と先端」 | 立命館大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2025年9月27日(土)~2025年12月6日(土) 原則、大学コンソーシアム京都時間割の3-4限目(12:40-16:00) 詳細は講義スケジュールに記載する。 <教室案内> キャンパスプラザ京都、京都国際マンガミュージアム | 対面授業(プラザ) | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |
C401 | Global Japan Studies | 京都ノートルダム女子大学 | 2 | 前期・春学期 | 2025年04月10日(木)~2025年07月24日(木) 4講時 14時55分〜16時25分(毎週木曜日) ※休講 2025/05/01(木) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換 | C.文化・芸術を学ぶ |
C402 | ランドスケープデザイン論 | 京都橘大学 | 2 | 前期集中 | 2025年4月26日(土)~2025年7月29日(火) ・原則として毎週木曜日の午前中に動画配信を行い、4日間のうちに視聴し、日曜日の夜までに小テスト(必須)およびエスキス課題(希望者のみ)を提出する。 ・大学京都コンソーシアムおよび京カレッジの受講生に配慮して3週目から授業を開始するため、一回あたりの授業時間が若干長くなる場合がある。 | オンラインのみ | 単位互換/京カレッジ | C.文化・芸術を学ぶ |