テーマ

F.生活・健康・スポーツを学ぶ

制度種別

単位互換

受講形態(京カレッジ)

科目コード

F308

科目名

心理療法学

開講大学名

京都文教大学

学内科目コード

U250404

学内科目名

心理療法学

連絡先

教務課 
TEL 0774-25-2426
FAX 0774-25-2498

担当教員

高石浩一(臨床心理学部臨床心理学科)

開講期間

2024年09月20日(金)~2025年01月17日(金)
3講時 13時00分~14時30分(毎週金曜日)
※休講 2024年11月08日(金)(学祭準備休講)・2024年12月26日(木)~2025年01月3日(金)
 

開講曜日・講時

金・3

単位数

2

開講期

後期・秋学期

授業形態

対面授業(オンキャンパス)

遠隔授業として実施する

実施しない

「英語で学ぶ科目」として実施する

実施しない

受講料
(単位互換履修生は不要)

対象年次

2年次以上

授業定員

単位互換定員

20

京カレッジ定員

会場

試験・評価方法

学期末試験による。

超過時の選考方法

書類選考

別途負担費用

なし

その他特記事項

4回生は大学院入試準備のための知識の整理に、3回生、2回生は興味本位にご参加下さい。

低回生受講推奨科目

講義概要・到達目標

フロイト以降現代に至るまでの心理療法の流れを人と理論の観点から整理し、さらに昨今のトピックスについて言及する。概論や精神医学など一通りの知識を得た上で、知識の整理に役立ててほしい。

講義スケジュール

第01回オリエンテーション、質疑応答
第02回 精神分析の流れ(フロイト)
第03回 〃 理論
第04回 初期の離反(アドラー、ユング)
第05回 精神分析の展開 I(タウスク、フェダーン)
第06回 〃 Ⅱ(フェレンツィ)
第07回 〃 Ⅲ(ランク、ライヒ)
第08回 対象関係論の展開(クライン)
第09回 中間派の人々(バリント、ウィニコット)
第10回 自我心理学の流れ(ハルトマン、マーラー)
第11回 ネオ・フロイト派
第12回 新しい精神分析Ⅰ
第13回 新しい精神分析Ⅱ
第14回 新しい心理療法Ⅰ
第15回 新しい心理療法Ⅱ

授業方法 初回のみ質疑応答にて授業参加を乞う。
以降は講義中心。

教科書

参考書

菅佐和子他『臨床心理学の世界』有斐閣アルマ、2000年

出願開始

出願終了

承認結果公開日

2024-04-12 05:00:00