テーマ

J.市民教養講座

制度種別

京カレッジ

受講形態(京カレッジ)

特別受講生

科目コード

J003

科目名

中国語講座上級

開講大学名

立命館大学

学内科目コード

学内科目名

中国語講座上級

連絡先

立命館孔子学院事務局
TEL:075−465−8426 FAX:075−465−8429

担当教員

王 大川

開講期間

前期 2023年04月08日(土)〜2023年07月15日(土)
後期 2023年09月30日(土)〜2024年01月13日(土)
6講時 18時10分〜19時40分(毎週土曜日)
※休講2023/4/29(土・祝)、2023/12/23(土)、2023/12/30(土)
※補講(予定) 2023/07/22(土)、 2024/01/20(土)

開講曜日・講時

土・6

単位数

0

開講期

通年

授業形態

対面授業(プラザ)

遠隔授業として実施する

実施しない

「英語で学ぶ科目」として実施する

実施しない

受講料
(単位互換履修生は不要)

【前期14回+後期14回 全28回分】 ・一般:¥56,000、・立命館卒業生、立命館教職員(現・元)、他大学生:¥44,000、・立命館大生・付属校生徒:¥30,000 ※支払いは分割(2回、前期開講前、後期開講前)

対象年次

授業定員

15

単位互換定員

京カレッジ定員

5

会場

試験・評価方法

超過時の選考方法

先着順

別途負担費用

テキスト代

その他特記事項

■開講日程、担当講師は止むを得ない事情により変更(臨時代講や補講)となる場合があります。
■最少開講人数に満たない場合等の都合により講座を開講しない場合があります。開講については確定次第、希望者にご案内します。詳しくは立命館孔子学院事務局(TEL:075−465−8426)までお問い合わせ下さい。
■出願期間以降の申し込みは、立命館孔子学院で受け付けます(定員に余裕がある場合のみ)。各講座についての詳細は、立命館孔子学院のホームページにも掲載します。
http://www.ritsumei.ac.jp/confucius/

低回生受講推奨科目

講義概要・到達目標

【対象者の目安】
・社会生活に必要な中国語を基本的に習得し、会話や文章により自分の見解をスムーズに表現できる方
・通訳や翻訳に必要なより高度な読解力・表現力の習得を目指す方

【講義概要】
この講座はHSK5級以上または中国語検定2級以上のレベルの方を対象にしています。雑誌やインターネットから生の題材を選び、翻訳、作文発表、ディスカッションを通じてハイレベルな読解力、作文力、口語表現力を培い、同時に中国社会・文化への理解を深めていきます。

講義スケジュール

第01回から
第28回まで毎回、
中国国内の最新情報・最もホットな話題をキャッチするために、中国の新聞雑誌・WEBから、政治、経済、社会、文化など広範囲にわたって、新鮮味と深みを兼ね備えて話題性に富んだ文章を念入りに選び、プリント教材を配布し、実情に合わせて適宜すすめます。

教科書

プリント教材
※毎回講師自身が用意して配布します。

参考書

出願開始

出願終了

承認結果公開日

2023-04-14 05:00:00