検索条件
開講科目一覧
検索結果:21 件
科目CD | 科目名 | 開講大学 | 単位 | 開講期 | 開講期間 | 授業形態 | 制度種別 | テーマ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A001 | 京都の世界遺産PBL ~上賀茂神社の魅力を学生の視点で発信する~ | 京都産業大学 | 2 | 通年 | 2023年04月23日(日)~2023年12月10日(日) (下記講義スケジュール参照) | 対面授業(プラザ) | 単位互換 | A.京(みやこ)を学ぶ |
A002 | 特殊講義Ⅰ「清水寺の△△の○○(良い点)を磨け!、もしくは□□(困っている点)を救え!」 | 立命館大学 | 2 | 通年 | 5⽉28⽇(⽇)~12⽉10⽇(⽇) 授業曜日・講時は授業回ごとに異なります。詳細は講義 スケジュールを確認してください。 | 対面授業(プラザ)・オンライン併用 | 単位互換 | A.京(みやこ)を学ぶ |
A003 | 産官学連携プロジェクト:仁和寺で学ぶ京都の観光と文化財~京都世界遺産PBL~ | 京都光華女子大学 | 2 | 集中 | 下記、講義スケジュール/【授業計画及び授業内容】の項目に詳細を記載。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | A.京(みやこ)を学ぶ |
A004 | 京都世界遺産PBL科目~最新のマーケティング手法を活用して文化遺産の問題を発見し解決する | 同志社大学 | 2 | 集中 | 2023年05月23日(火)~2023年12月10日(日) | 対面授業(プラザ) | 単位互換 | A.京(みやこ)を学ぶ |
A005 | 特殊講義(教養E)Ⅰ「京都の文化遺産とその保護~清水地域の防災への取り組み」 | 立命館大学 | 2 | 夏期集中 | 2023年9月9日(土)~9月12日(火) 9:00~16:00※予定 (初日のみ9:00~14:10、4日目は講義後に意見交換会を予定) (初日~3日目は清水寺大講堂、4日目は朱雀キャンパスを予定) ・成果報告会(全員参加):2023年12月10日(日) 時間:午後 場所:キャンパスプラザ京都内 | 対面授業(プラザ)・オンライン併用 | 単位互換 | A.京(みやこ)を学ぶ |
A006 | 遺産情報演習Ⅰ<a> | 京都橘大学 | 2 | 後期集中 | 2023年09月21日(木)以降〜2023年12月10日(日) ※詳細は、決定次第お知らせ等で案内します。 ・2023年度インタビュー・プレゼンテーショントレーニング 日程:2023年5月21日(日) 13時00分~15時30分(予定) 場所:オンライン ・2023年度京都世界遺産PBL科目成果報告会 日程:2023年12月10日(日) 場所:キャンパスプラザ内(対面) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | A.京(みやこ)を学ぶ |
A007 | 古都の仏教 ー伝教大師最澄・比叡山延暦寺の魅力と現代ー | 龍谷大学 | 2 | 後期・秋学期 | ※5月21日(日)13時00分~15時30分(予定)(オンライン)※9月28日(木)〜12月10日(日 )1講時9時00分〜10時30分9/28.10/5.10/12.11/2.11/9.11/16.11/30.12/7)2講時~4講時10時50分〜16時00分(日曜日)(10/15.11/5)※12月10日(日)時間未定(キャンパスプラザ)【詳細は講義スケジュールを確認してください】 | 対面授業(プラザ) | 単位互換 | A.京(みやこ)を学ぶ |
A008 | フィールドワーク特殊演習(PBL) | 大谷大学 | 2 | 通年 | 2023年04月26日(水)~2023年12月13日(水) 5講時 16時20分~17時50分 授業は、水曜5講時と土曜日・日曜日の不定期で開講します。日程については講義スケジュールを確認してください。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | A.京(みやこ)を学ぶ |
A009 | コラボレーション概論A(京都ミュージアム企画デザイン演習) | 京都精華大学 | 2 | 集中 | 2023年05月21日(日)~2023年07月22日(土) 曜日・講時は不定期 ※ただし12月10日(日)にキャンパスプラザ京都にて行われる成果発表会で発表をすることが必須となる。 (下記講義スケジュール参照) | 対面授業(プラザ) | 単位互換 | A.京(みやこ)を学ぶ |
A010 | 教養ゼミナール/京都鉄道博物館に地元京都からの来館者を増やすにはどうしたらよいか、調査して提案しよう。 | 立命館大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2023年9月26日(火)〜2024年1月19日(金) 2講時 10時50分〜12時20分(毎週金曜日) <教室案内> キャンパスプラザ京都、 京都鉄道博物館 | 対面授業(プラザ)・オンライン併用 | 単位互換 | A.京(みやこ)を学ぶ |
A011 | 人物で学ぶ近代京都学 | 京都薬科大学 | 2 | 前期・春学期 | 2023年04月8日(土)~2023年07月22日(土) 2講時 10時50分~12時20分(毎週土曜日) | 対面授業(プラザ) | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A101 | 京都学(くらし) | 京都先端科学大学 | 2 | 前期・春学期 | 2023年04月06日(木)~2023年07月20日(木) 2講時 10時30分~12時00分(毎週木曜日) ※2023年05月04日(木・祝)みどりの日は授業なし | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A102 | 観光まちづくり論 | 平安女学院大学 | 2 | 前期・春学期 | 2023年04月10日(月)~2023年07月24日(月) 4講時 14時50分~16時20分(毎週月曜日) ※2023年07月17日(月・祝)講義あり ※休講 2023年05月01日(月) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A103 | 京都学特殊講義Ⅴ「京都の美術」 | 立命館大学 | 2 | 前期・春学期 | 2023年4月6日(木)〜2023年7月21日(金) 1講時 9:00~10:30(毎週金曜日) | 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A104 | 京都の歴史と文化遺産 | 京都橘大学 | 2 | 夏期集中 | 2023年9月12日(火)~2023年9月15日(金) 講義時間については、1~4時限で行う。 詳細については、決定次第お知らせにてご案内いたします。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A105 | きもの学【(一般社団法人)全日本きもの振興会寄付講座】 | 京都産業大学 | 2 | 夏期集中 | 2023年09月05日(火)~07日(木)、12日(火)~13日(水) 3~5時限 13時15分~18時15分 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | A.京(みやこ)を学ぶ |
A106 | 仏教と美術 | 大谷大学 | 2 | 夏期集中 | 2023年09月12日(火)、09月13日(水)、09月14日(木) 2~6講時 10:40~19:30(昼休みを含む) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A107 | 京都の文化に触れるE | 同志社女子大学 | 2 | 夏期集中 | 2023年08月25日(金)~2023年09月04日(月) 10時00分~16時00分 ※休講 2023/08/26(土)、08/27(日)、09/02(土)、09/03(日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A108 | 日本史特講f(近世史) | 京都橘大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2023年9月21日(木)〜2024年1月18日(木) 4講時 15時15分〜16時55分(毎週木曜日) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A109 | 京都の伝統産業 | 平安女学院大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2023年10月05日(木)~2024年01月25日(木) 3講時 13時10分~14時40分(毎週木曜日) ※2023年11月23日(木・祝)講義あり ※ 講義休止期間2023年12月26日(火)~2024年01月04日(木) | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換/京カレッジ | A.京(みやこ)を学ぶ |
A110 | 地域公共人材特別講座(京都市の産業と産業政策) | 龍谷大学 | 2 | 後期・秋学期 | 2023年09月21日(木)~2024年01月18日(木) 4講時 15時15分~16時45分(毎週木曜日) ※11月23日(木)は祝日のため休講です。 | 対面授業(オンキャンパス) | 単位互換 | A.京(みやこ)を学ぶ |