検索条件

フリーワード
テーマ
科目CD
科目名
講師名
英語で授業を実施する
開講期
授業形態
遠隔授業として実施する
開講大学
会場
受講対象者

開講曜日・講時

講時
1
2
3
4
5
6
7

開講科目一覧

検索結果:23 件

科目CD 科目名 開講大学 単位 開講期 開講期間 授業形態 制度種別 テーマ
D101 サンスクリット文法 京都大学 4 通年 2023年04月10日(月)~2024年02月05日(月) 4講時 15時00分~16時30分(毎週月曜日) ※夏期休業 2023年08月07日(月)~2023年09月29日(金) ※冬期休業 2023年12月29日(金)~2024年01月03日(水) ※定期試験・フィードバック期間 2024年01月29日(月)、2024年02月05日(月) 対面授業(オンキャンパス) 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ
D102 Integrated Skills-地球の異文化理解1【高大連携】 京都外国語大学 2 前期・春学期 2023年04月15日(土) ~ 2023年07月22日(土) 土曜日2講時  10時30分 ~ 12時10分 対面授業(オンキャンパス) 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ
D103 英語統合技能論 京都大学 2 前期・春学期 2023年04月12日(水)〜2023年08月02日(水) 1講時 08時45分〜10時15分(毎週水曜日) 対面授業(オンキャンパス) 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ
D104 Linguistic Anthropology 京都大学 2 前期・春学期 4月11日(火)~7月11日(火) 5講時 16時45分~18時15分(毎週火曜日) ※休講等による振替授業可能日:7月18日(火) ※試験期間:7月24日(月)~7月28日(金) ※フィードバック期間:7月31日(月)~8月4日(金) 対面授業(オンキャンパス) 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ
D105 ポーランド語(初級IA) 京都大学 2 前期・春学期 2023年04月13日(木)~2023年08月03日(木) 4講時 15時00分~16時30分(毎週木曜日) ※定期試験・フィードバック期間 2023年07月27日(木)、2023年08月03日(木) 対面授業(オンキャンパス) 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ
D106 ポーランド語(中級IIA) 京都大学 2 前期・春学期 2023年04月13日(木)~2023年08月03日(木) 5講時 16時45分~18時15分(毎週木曜日) ※定期試験・フィードバック期間 2023年07月27日(木)、2023年08月03日(木) 対面授業(オンキャンパス) 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ
D107 ロシア語(中級) 京都大学 2 前期・春学期 2023年04月12日(水)~2023年08月02日(水) 2講時 10時30分~12時00分(毎週水曜日) ※定期試験・フィードバック期間 2023年07月26日(水)、2023年08月02日(水) 対面授業(オンキャンパス) 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ
D108 サンスクリット初級演習(古典サンスクリット) 京都大学 2 前期・春学期 2023年04月10日(月)~2023年07月31日(月) 4講時 15時00分~16時30分(毎週月曜日) ※定期試験・フィードバック期間 2023年07月24日(月)、2023年07月31日(月) 対面授業(オンキャンパス) 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ
D109 外国語教育論Ⅰ 同志社女子大学 2 前期・春学期 2023年04月13日(木)~2023年07月27日(木) 2講時 11時00分~12時30分(毎週木曜日) ※休講 2023/05/04(木・祝) 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 単位互換/京カレッジ D.ことば・言語を学ぶ
D110 人文学特殊講義 「白川学の世界」 立命館大学 2 前期・春学期 2023年4月6日(木)〜2023年7月21日(金) 5講時16:20~17:50(毎週木曜日) 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 単位互換/京カレッジ D.ことば・言語を学ぶ
D111 Integrated Skills Workshop 京都外国語大学 2 後期・秋学期 2023年09月26日(火) ~ 2024年01月16日(火) 火曜日3講時  13時50分 ~ 15時30分 ※ 2023年11月21日(火)は、授業がありません。 対面授業(オンキャンパス) 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ
D112 Integrated Skills-地球の異文化理解2【高大連携】 京都外国語大学 2 後期・秋学期 2023年09月23日(土) ~ 2024年01月20日(土) 土曜日2講時  10時30分 ~ 12時10分 ※2023年11月25日(土)は、授業がありません。 対面授業(オンキャンパス) 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ
D113 ポーランド語(初級IB) 京都大学 2 後期・秋学期 2023年10月05日(木)~2024年02月01日(木) 4講時 15時00分~16時30分(毎週木曜日) ※休講日 2024年1月4日(木) ※冬期休業 2023年12月29日(金)~2024年01月03日(水) ※定期試験・フィードバック期間 2024年01月25日(木)、2024年02月01日(木) 対面授業(オンキャンパス) 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ
D114 ポーランド語(中級IIB) 京都大学 2 後期・秋学期 2023年10月05日(木)~2024年02月01日(木) 5講時 16時45分~18時15分(毎週木曜日) ※休講日 2024年1月4日(木) ※冬期休業 2023年12月29日(金)~2024年01月03日(水) ※定期試験・フィードバック期間 2024年01月25日(木)、2024年02月01日(木) 対面授業(オンキャンパス) 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ
D115 ロシア語(初級) 京都大学 2 後期・秋学期 2023年10月04日(水)~2024年01月31日(水) 2講時 10時30分~12時00分(毎週水曜日) ※冬期休業 2023年12月29日(金)~2024年01月03日(水) ※定期試験・フィードバック期間 2024年01月24日(水)、2024年01月31日(水) 対面授業(オンキャンパス) 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ
D116 サンスクリット初級演習(ヴェーダ語) 京都大学 2 後期・秋学期 2023年10月02日(月)~2024年02月05日(月) 4講時 15時00分~16時30分(毎週月曜日) ※冬期休業 2023年12月29日(金)~2024年01月03日(水) ※定期試験・フィードバック期間 2024年01月29日(月)、2024年02月05日(月) 対面授業(オンキャンパス) 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ
D117 英語と英米文化 佛教大学 2 後期・秋学期 2023年09月20日(水)~2024年01月30日(火) 2講時 10時40分~12時10分(毎週金曜日) 最終週は定期試験週 対面授業(オンキャンパス) 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ
D118 アラビア語 京都ノートルダム女子大学 2 後期・秋学期 2023年09月26日(火)~2024年01月25日(木) 3講時 13時10分~14時40分(毎週火曜日) 1講時 09時00分~10時30分(毎週木曜日) ※休講 2023/11/23(木・祝)、2023/12/19(火)、2023/12/26(火)、2023/12/28(木)、2024/01/02(火)、2024/01/04(木) 本科目は、週2回の授業があります。 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 単位互換/京カレッジ D.ことば・言語を学ぶ
D119 外国語教育論Ⅱ 同志社女子大学 2 後期・秋学期 2023年09月28日(木)~2024年01月25日(木) 2講時 11時00分~12時30分(毎週木曜日) ※休講 2023/11/23(木・祝)、2024/01/04(木) 対面授業(オンキャンパス)・オンライン併用 単位互換/京カレッジ D.ことば・言語を学ぶ
D301 言語と文化B1 京都女子大学 2 前期・春学期 2023年04月13日(木)〜2023年07月27日(木) 木曜7講時 (オンデマンド限定時間帯) ※休講 2023/05/04(木) オンラインのみ 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ
D302 言語と文化B2 京都女子大学 2 前期・春学期 2023年04月13日(木)〜2023年07月27日(木) 木曜7講時(オンデマンド限定時間帯) ※休講 2023/05/04(木) オンラインのみ 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ
D303 言語と文化A1 京都女子大学 2 後期・秋学期 2023年09月14日(木)〜2024年01月18日(木) 7講時 (オンデマンド限定時間帯) ※休講 2023/11/02(木)、2023/11/23(木) ※2023/12/27(水)~2024/01/08(月)は年末年始休業期間 オンラインのみ 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ
D304 言語と文化A2 京都女子大学 2 後期・秋学期 2023年09月19日(火)〜2024年01月16日(火) 火曜7講時 (オンデマンド限定時間帯) ※休講 2023/10/31(火)、2023/12/05(火) ※2023/12/27(水)~2024/01/08(月)は年末年始休業期間 オンラインのみ 単位互換 D.ことば・言語を学ぶ