公開日時
カテゴリ
大学
科目名
(B210)民俗学Ⅰ, (D202)Linguistic Anthropology, (G203)自然人類学I, (G208)森里海連環学II:森林学, (G210)人類と放射線, (I204)地域研究概論, (G212)野生動物学入門, (G211)森里海連環学I :森・里・海と人のつながり, (G206)地球環境学のすすめ
件名
お知らせ内容
京都大学全学共通科目学生窓口です。
このメールは、令和7年度前期コンソーシアム京都単位互換科目履修生にお送りしております。
吉田南構内の教室で実施される全学共通科目では、教室に設置されているICカードリーダーの利用により、担当の先生方が出席管理をされている授業が多くあります。ただし、このカードリーダーは京都大学所属の学生情報と学生番号を紐づけておりますので、他大学の学生証をかざしていただいても、出席とはみなされませんのでご注意ください。(他大学の学生証を認識したような音がすることもあるようですが、担当教員側には番号だけが表示され、学生の判別はできませんのでご注意ください。)つきましては、初回授業に参加される際に、担当教員にコンソーシアム京都単位互換履修生の出席確認方法について、必ずご自身で確認をとるようにしてください。
登録ファイル