公開日時
メール通知対象者
件名
掲載内容
以前ご案内したリカレント教育プログラムについて、リマインドとして再度ご案内いたします。
まだお申し込みがお済みでない方は、この機会にぜひご検討ください。
「防災と減災のためのリスクマネジメントー助かることと助けることのあいだを結ぶー」
⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼
災害多発時代において、自らが助かり、他者を助けるための
知恵を学ぶリカレント教育プログラム
「防災と減災のためのリスクマネジメント」を
オンライン及び対面形式にて開講いたします。
本講座では、
福祉と防災をつなぐ「インクルーシブ防災」の先進事例や、
地域住民だからこそ可能な「自主防災」の取り組み、
「事業継続計画(BCP)」「災害ボランティア」など、
防災・減災に関する多様なテーマを、
各分野の第一線で活躍する専門家を講師に迎え、
実践的な知見を多角的に学びます。
全8回の連続講義とオプションのワークショップの構成
となっておりますが、ご都合やご関心にあわせて、
1回のみの受講も可能です。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
***********************************************************
▼講座の詳細(PDFチラシ)はこちら
https://www.consortium.or.jp/wp-content/uploads/page/141096/Recurrent2025_02.pdf
▼詳細・お申し込みはこちら(Peatixサイト)
https://peatix.com/event/4536503/view
【申込締切】2025年 9月22日(月)23:59
1回単位での受講のお申し込みは各講義日の5日前まで
***********************************************************
②「対人援助の現代的課題―広がりと深まりのなかで考える多職種連携―」
⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼
医療、看護、教育、心理、福祉、司法など、
日々、人と向き合う専門職の皆様に向けたリカレント教育プログラム
「対人援助の現代的課題―広がりと深まりのなかで考える多職種連携―」
を開講いたします。
本講座は、複雑化する社会背景の中で求められる対人援助の専門知識や
技術を、第一線の講師陣から学べる貴重な機会です。
講義はすべてオンデマンドで配信いたしますので、
皆様の業務のご都合に合わせて、いつでもどこでもご自身のペースで学んでいただけます。
***********************************************************
▼講座の詳細(PDFチラシ)はこちら
https://www.consortium.or.jp/wp-content/uploads/page/36491/Recurrent2025_01.pdf
▼詳細・お申し込みはこちら(Peatixサイト)
https://peatix.com/event/4500761/
【申込締切】2025年 12月23日(火)23:59
**********************************************************
⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼
登録ファイル