テーマ
制度種別
受講形態(京カレッジ)
科目コード
科目名
開講大学名
学内科目コード
学内科目名
連絡先
教務課教務グループ
TEL:075-644-8150
担当教員
開講期間
2024年10月03日(木)〜2025年02月06日(木)
3講時 12時50分〜14時20分(毎週木曜日)
※授業休止日 2025/01/16(木)
※冬季休業 2024/12/24(火)~2025/01/06(月)
※定期試験週を含む
開講曜日・講時
単位数
開講期
授業形態
遠隔授業として実施する
「英語で学ぶ科目」として実施する
受講料
(単位互換履修生は不要)
対象年次
授業定員
単位互換定員
京カレッジ定員
会場
試験・評価方法
超過時の選考方法
別途負担費用
その他特記事項
【自学自習についての情報】
前の回までの内容を振り返りながら、各回の授業に臨むようにしてください。
【アクティブラーニングに関する情報】
必要に応じて討論等を行う。
【注意】
京カレッジ生への単位認定は行いません。
車での来学はご遠慮いただいております。
教室は授業初回日に本学掲示板にて確認してください。
低回生受講推奨科目
講義概要・到達目標
【授業の概要】
日本における障害児教育の展開について、理念・歴史・思想の発展と教育の広がりに注目しながら概説する。また、国際的な障害児教育の展開と動向にも触れながら、特別支援教育の制度や学校・学級経営的側面について概説する。
【授業の到達目標】
障害児教育の歴史や特別支援教育の制度について基礎的な事柄を理解する。
障害および障害児のとらえ方の発展、障害児教育の理念・歴史・思想の発展を理解する。
【授業の形式】
講義
講義スケジュール
第01回 特別支援教育の概観(1)現状
第02回 特別支援教育の概観(2)歴史と思想
第03回 戦前における障害児教育の成立
第04回 戦争と障害者
第05回 戦後の就学猶予・免除と障害児の生活
第06回 養護学校義務制実施
第07回 障害のある青年の教育の広がり
第08回 障害児教育の国際的展開(1)特別ニーズ教育
第09回 障害児教育の国際的展開(2)インクルーシブ教育
第10回 特殊教育から特別支援教育へ
第11回 障害のとらえ方の発展
第12回 子どもを理解する視点の発展
第13回 特別支援教育と教育課程(1)歴史的概観 -学習指導要領が有する役割・機能・意義からのアプローチ-
第14回 特別支援教育と教育課程(2)現代的論点 -学校経営・学級経営・関係機関との連携からのアプローチ-
第15回 まとめ
教科書
参考書
授業のなかで参考文献を紹介する。
参考書:丸山啓史・河合隆平・品川文雄(2012)『発達保障ってなに?』全障研出版部
出願開始
出願終了
承認結果公開日