テーマ
制度種別
受講形態(京カレッジ)
科目コード
科目名
開講大学名
学内科目コード
学内科目名
連絡先
京都キャンパス教務チーム
TEL:075-414-8160
FAX:075-414-1150
担当教員
開講期間
2024年10月04日(金)~2025年01月24日(金)
4講時 14時50分~16時20分(毎週金曜日)
※2024年10月25日(金)講義なし
※ 講義休止期間2024年12月28日(土)~2025年01月05日(日)
開講曜日・講時
単位数
開講期
授業形態
遠隔授業として実施する
「英語で学ぶ科目」として実施する
受講料
(単位互換履修生は不要)
対象年次
授業定員
単位互換定員
京カレッジ定員
会場
試験・評価方法
超過時の選考方法
別途負担費用
その他特記事項
女子のみ受講可
この講義はユーラシア財団from Asiaの助成科目となる
低回生受講推奨科目
講義概要・到達目標
【講義概要】この授業を通じてとくにユーラシア地域全般にわたる地域特性のある環境や多様な資源について複数の講師陣のオムニバス形式で地域横断的、専門領域横断的な学際的な視点から学ぶ。そのことによって、ユーラシア共同体という概念からみた国際観光の理解を深めることを目的とする。
【到達目標】この授業では、日本を含むユーラシア地域全般における社会的問題を地域、環境、資源というキーワードから理解することを目指す。オムニバスを担当する講師が専門とする様々な学問領域から地域を学ぶことによって、多角的な視点から問題点を把握することのできる能力をやしなうことを到達目標とする。
講義スケジュール
第1回 イントロダクション ユーラシアと世界標準(山本芳華)
第2回 ユーラシアと芸能(竹村嘉晃)
第3回 ユーラシア共同体について(鄭 俊坤)
第4回 EUの東方拡大とユーラシア共同体(弦間正彦)
第5回 ユーラシアにおけるコリアン・ディアスポラ(李愛俐娥)
第6回 ユーラシアにおける欧州の食文化 (谷史人)
第7回 ユーラシアと水環境(石田紀郎)
第8回 ユーラシアにおける人的資源と教育 (蔡清華)
第9回 ユーラシアと人的資源 高齢化 (チャン レンレン)
第10回 ユーラシア共同体の食資源(古関喜之)
第11回 ユーラシア共同体と東アジアの食文化(朝倉敏夫)
第12回 ユーラシアと観光(山本芳華)
第13回 ユーラシアと水資源 (清水芳久)
第14回 ユーラシアと人的資源(ペク ヤン)
第15回 ユーラシアと環境資源(柴田昌三)
教科書
参考書
出願開始
出願終了
承認結果公開日