単位互換・京カレッジポータルサイト
  • 2025年度科目に初めて出願する方はこちら

  • 開講科目一覧を検索する

  • 大学からのお知らせ

  • 大学コンソーシアム京都からのお知らせ

  • パスワードをお忘れの方

  • サイトポリシー

  • 出願にあたっての留意事項
    (プラザ学年暦・講義時間)

  • 単位互換出願マニュアル(学生用)

  • 京カレッジ出願マニュアル

  • 大学コンソーシアム京都

大学コンソーシアム京都 単位互換制度2024

単位互換制度

京都世界遺産PBL科目

京都ミュージアムPBL科目

英語で学ぶ科目 国際共修科目

  • 募集ガイド
大学コンソーシアム京都からのお知らせ 単位互換・京カレッジポータルサイト
  • ログイン

公開日時

2025年10月20日 09:20

メール通知対象者

単位互換生

件名

【単位互換履修生の皆さんへ】 無料で受講可能!「防災と減災のためのリスクマネジメント」講座のご案内

掲載内容

大学コンソーシアム京都では、「防災と減災のためのリスクマネジメント ―助かることと
助けることのあいだを結ぶー」を開講しています。

災害多発時代、いざという時、あなたはどう動きますか?
この講座では、防災・減災の知識と心構えを、実践的かつ多角的に学ぶことができます。
災害時に自らが助かるだけでなく、他者を助ける力を身につけることを目指します。
京カレッジ リカレント教育プログラムとして開講している本講座を、ぜひ単位互換履修生
の学生さんにも受講いただきたく、特別に無料とさせていただくことになりました。

◎ 大学コンソーシアム京都加盟校の正規学生は、受講無料!
◎ 1コマのみの参加も歓迎!
◎ 会場参加は予約不要、当日飛び込みOK!
◎ オンライン参加を希望する場合は、10月23日(木)までに以下へご連絡ください。
  → miyakare@consortium.or.jp
日時:10月25日(土)13:30~15:00/15:15~16:45(どちらか1コマのみの参加も可)
会場:キャンパスプラザ京都 2階 第3会議室(京都駅下車、徒歩5分)
今後の開催日:11月29日(土)、12月13日(土)
詳細(PDF):
https://www.consortium.or.jp/wp-content/uploads/page/141096/Recurrent2025_02.pdf
HP:
https://www.consortium.or.jp/project/sg/recurrent
 
災害対応の最前線で活躍する専門家による講義や、実際の被災時に自分の周りに
あるものをどう活用して助かるか、を考えるワークなど、充実した内容となっています。
社会の現場で活躍する受講生(防災・消防・医療関係の方々)との交流を通して、
リアルな視点を得られる貴重な機会です。
ぜひこの機会に、未来の自分と社会のために学びを深めてみませんか?
皆さんのご参加を心よりお待ちしています!

登録ファイル

  • Recurrent2025_02 (1).pdf

更新日時:2025年10月20日 09:32

公益財団法人大学コンソーシアム京都
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る キャンパスプラザ京都
電話: 075-353-9120 ファックス: 075-353-9121
portal-info@consortium.or.jp

© The Consortium of Universities in Kyoto All Rights Reserved.

本システムをご利用頂くには次の環境を推奨します。

■ パソコン環境
Windows: edge / Google Chrome / Firefox
Mac: Safari / Google Chrome / Firefox
各最新版

■ スマートフォン環境
iOS:Safari
Android:Google Chrome
各最新版